お気に入り

パッケージもかわいい!アメリカ生まれの「SAHALE SNACKS」

毎回日本帰国時は、福岡パルコ地下1階の北野エースで新しいものや美味しそうなものを物色します。今回も見つけました。まだ、他にも種類はありますが、今日私が北野エースで見つけたのはこの3種類。緑:クラッシックフルーツ&ナッツ黄:グレーズド アーモ...
桃園

【桃園空港:ゲート内】無料で思い出をその場プリント「memo presso」

友達との台湾旅行。台湾→日本へ帰る時、台湾の思い出をその場でシェアしたい。そんなときに、撮った写真をその場で、それも無料でプリントできる機械が導入されていたので、使い方をご紹介します。場所は、出国ゲートを抜けてD4待合室の少し手前。「mem...
台北

【台北:迪化街】問屋街が一番盛り上がる時期「年貨大街」2018年レポート

今年の春節(旧正月)ももうすぐ!年に1度この時期にしか開催されない年貨大街行ってきました!今年の元旦は2月16日(金)台湾では、大晦日の15日〜20日までの6日間の連休になります。この期間、私は日本出張なので、お土産の買い出しも兼ねて、今年...
台湾

台湾のセンス抜群のECサイト「citiesocial 找好東西」

台湾でWEBの仕事してるので、おすすめのサイトもたまにはご紹介。このサイトすごくセンスがいいんです。找好東西ライフハック系や家電系が好きな方なら絶対好きなサイトです。国内外の便利グッツやセンスのよい生活用品、PC周辺用品、アウトドア用品、趣...
コラム

メディアで文章を書くことの尊さ。

先日よりアジア・海外で働くことをテーマにしたサイト「ABROADERS」で記事を書き始めたのですが、今回はれてハフポストとグノシーに掲載されたので、嬉しくて投稿します(笑)ABROADERSの元記事はこちら↓グノシー(アプリのハフポスト欄)...
カンボジア

そろそろ、カンボジアのことについて調べてみた

カンボジア行きはあと2週間後。まだ本を買っただけで何も調べてません。下調べしてから行ったほうが1000倍楽しめることを知ってるので、ちょっとブログ更新のネタにも調べていこうと思います。
ホーチミン

【ホーチミン:1区】ベトナム戦争終結の地「統一会堂」

ベトナムの歴史を知る上で重要な建造物の一つです。ベトナムは、昔フランス領でした。その時の呼び名は「サイゴン」。当時、サイゴンの大統領官邸だったのがここ統一会堂です。その後、ベトナム戦争へ突入。1975年4月30日この統一会堂(サイゴン大統領...
ホーチミン

【ホーチミン:1区】観光客が滅多にいないお店のフォーで朝ごはん「Phở Số 1 Hà Nội」

ベトナムのフォーはどこにいっても美味しい!現地在住の方におすすめのフォーにつれて行ってもらいました。お店はここ!場所と外観!お店の外観。場所はホーチミンだけどお店の名前は「Phở Số 1 Hà Nội」フォーハノイだよ。サイゴン大聖堂から...
ホーチミン

【ホーチミン:1区】路地裏にある大きなバインセオ「BANH XEO 46A」

ベトナム南部の料理といえば、バインセオ!以前ハノイで探したんですが、なかなかいいお店がなく食べれなかったので、ホーチミンでは絶対食べようと思ってました。絶品の特大バインセオのお店はここ!場所は、ピンクの教会(タンディン教会 Tan Dinh...
ホーチミン

【ホーチミン:1区】元アヘン工場をリノベーションしたベトナムレストラン「Hua Tuc」

とってもおしゃれで、お料理も絶品のベトナミーズレストランに連れて行ってもらいました!そこは元アヘン屋敷だったところをリノベートされた、建物自体にも味のある雰囲気抜群のお店でした。お店は路地を入った隠れ家的な場所にありましたこんなくら〜い路地...