文化・アート

文化・アート

【イベント】400年前のネーデルラント絵画時代へ!奇美博物館《畫師們》で16~17世紀画家の秘密を探求

南部のアート展示を巡りが毎週楽しいRie(X rieasianlife、IG taiwanandasia1708)です。10月末に台南にある私立の美術館「奇美博物館」で新しい特別展《畫師們:走進 16、17 世紀尼德蘭繪畫時代(16、17世...
文化・アート

【高雄:鹽埕埔】創業100年以上!現存する高雄唯一の信用組合、高雄三信の歴史を展示する「歷史文物館」

散歩するのが好きで、気になったお店や場所を見つけるとふらりとみに行くRie(X rieasianlife、IG taiwanandasia1708)です。今回ご紹介する博物館「歷史文物館」は、いつものように鹽埕エリアを散歩していてふと看板を...
文化・アート

【台南】台湾の歴史が丸わかり!手で触れる博物館「国立台湾歴史博物館」

台湾の歴史に興味があるRie(X rieasianlife、IG taiwanandasia1708)です。いろんな文化イベントで出展されいて気になっていた「国立台湾歴史博物館」にやっと行くことができました。今回は、実際に行ってみた経路と見...
文化・アート

【高雄:三民】春節の大売り出し「年貨大街2024」!購入物をご紹介

お祭り大好き高雄在住ブロガーRie(X rieasianlife、IG taiwanandasia1708)です。高雄の三鳳中街では、新春の大売り出し「年貨大街」開催真っ最中!今年は、2024年1月20日〜2月9日で開催しています。先日始ま...
文化・アート

【台湾ペット事情】2023年冬ペット展「展昭寵物用品展」高雄会場に行ってきた

2匹のちょっと大きめの犬と暮らしているRie(@rieasianlife)です。台湾では定期的に開催されているペットの展示会。元々はペットショップの方々がメインなんだとは思うんですが、毎回様々なペット関連業者が集まり安売りセールをされたり、...
文化・アート

【高雄】年一度開催される蓮池潭周辺の観光イベント「左營萬年季2023」に行ってきた!

お祭り大好きな高雄在住のRie(@rieasianlife)です。高雄に引っ越してきてまた面白そうなイベントを教えていただきました!このイベントは伝統イベントにしては比較的新しいものではありますが、今後も楽しみな要素が詰まったイベントだった...
文化・アート

【イベント】青い列車が2023台湾文博会で期間限定復活「藍皮文博号」に乗車してきたよ!

台湾クリエイターも多く追いかけて日夜課金に余念がないRie(@rieasianlife)です。年一回開催されている台湾で最大規模のクリエイティブ産業の祭典「台湾文博会(CREATIVE EXPO TAIWAN)」!毎年楽しみにしているイベン...
文化・アート

【イベント】3世代の絵師が作り上げた台湾の宗教アート絵画展示「春源畫室」

廟を見つけては除いて鑑賞せずにはいられないRie(@rieasianlife)です。私は台湾の廟を見学するのが好きなのですが信者の方々が神様に祈られている風景以外だけではなく、廟の芸術を見るのも好きです。門を守る神様から始まり、神様たちの彫...
文化・アート

【嘉義:新港】虎爺を求めて高雄から新港へ聖地巡礼に行ってきた!

旅と廟が好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。以前、虎爺の彫り師さんと知り合った時に教えてもらった、南部で虎爺が好きならいっとくべきスポット、嘉義の「新港」という小さな町にやっと行くことができたので、高雄からの行き方と新港...
文化・アート

【イベント】第2回ロマンチック台三線芸術祭!竹東&東勢の作品を見てきました!

美術館や博物館巡りが好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。4年に1回開催される台湾最大のアートイベント「ロマンチック台三線芸術祭(浪漫臺三線藝術季)」の第二回目が今年も開催されました!第一回目にも行ってきたんですが、あれか...