ベトナム

ハノイ

【ハノイ】私が思うベトナムで一番美味しいフォーは有名店「PhởThìn(フォー・ティン)」

ベトナムは、ハノイ、フエ、ダナン、ホイアン、ホーチミンと北から南まで移動しました。私はフォーが特に好きで、各国でフォー食べ比べしてます。ベトナムのフォーは、どのお店も日本や台湾と比べ物にならないくらい美味しい!あっさりとしたスープにパクチー...
フエ

【ダナン】ダナンからフエ行きの列車に乗ってみた!チケットの買い方を解説

ベトナム中部の都市「ダナン」から「フエ」へ電車に乗ってみました。その時の手順や場所を記録しておきます。ダナン駅についてダナン駅はダナン国際空港からタクシーで15分くらいのところにあります。空港から駅までは配車ツール「Grap」移動がおすすめ...
フエ

フエの朝ごはんの定番!シジミの汁かけご飯「Cơm Hến(コムヘン)」を食べるなら「Ba Hoa」

ベトナムの朝ごはんといえば、バインミーやフォーを連想する方も多いと思います。ベトナムいちの食の都と言われる「フエ」では、朝ごはんに「Com Hen(コムヘン)」も外してはいけません!
ホイアン

ホイアンの夜が素敵すぎるから、ただひたすら写真を貼った記事

ず〜〜〜っと行きたくて、行きたくて、やっと行けたホイアン。情報収集でホイアン関係のインスタアカウントをフォローしちゃったから、どんどん気持ちは高まり、ずっと#ホイアン #ホイアン旅行 のタグ写真を眺めてた。思ったよりも暑かったけど、クーラー...
フエ

【フエ】食の都フエの宮廷料理をリーズナブルにいろいろ食べれるお店「Hang Me Me」

フエにいって、いろんなものをもちろん食べたのですが、その中で一番なにが美味しかったかというと、断然「バインベオ」と「バインナム」でした!特に「バインベオ」は小皿料理ですが、10皿くらいのセットで提供されています。一人旅だとなかなか量が多くて...
フエ

「フエ・フェスティバル 2018」に行ってきました!

2年に1回、ベトナムの京都と言われるフエで行われている「フエフェスティバル」をご存知ですか?世界各国から歌手やダンサーなどがフエに集まり、芸術を通して交流が行われるイベントです。ちょうどフエへ行く日程とかぶったので、もちろん、行ってきました...
フエ

ベトナム中部(フエ・ダナン・ホイアン)で買ったもの in 2018

雑貨や陶器が大好きで、毎回旅に出ると掘り出し物を探し歩いています。今回はベトナム中部で買ったものをご紹介。一部は同様の色違いなどは、お店にも並べる予定です。※すべて一点ものなので、同じものはないです。貝殻ピアス&アルミピアス:フエ☆お店で色...
ダナン

【ダナン】野菜もっりもりの生春巻き(ゴイクォン)を食べるなら「TRAN 2」

ベトナム中部都市ダナンでネットで見つけた野菜もりもりの生春巻き「Gỏi cuốn(ゴイクォン)」がむちゃくちゃ美味しかったのでご紹介!お店はダナン駅から徒歩10分ほどの場所。こんな神殿のような入り口です。店内は扇風機の風が気持ちよく、清潔感...
旅人

配車アプリ Grab をベトナムで使ってみた!使い方と注意点

アジア旅をよくしている台湾在住ブロガーRie(@rieasianlife)です。ベトナム旅行でタクシー手配でものすごく役に立ったのが配車アプリ「grab」。配車アプリといえばUberが有名ですが、ベトナムでは2018年3月にgrabがUbe...
ホーチミン

【ホーチミン】国内線のゲート前にちょこっとバインミー「espresso to go」

ホーチミンは国際線と国内線が隣り合っていて、ベトナム中部へ行くのにとっても便利です。ただ、乗り換え時間が長いと時間を持て余してしまいます。しかも、チェックインする前だとクーラーがない外のカフェやフードコート的なお店ばかり、そこでおすすめした...