台北【台湾ハック】日本クレカ決済OK!お得にマッサージや食事が楽しめる「FunNow」アプリの使い方 台湾在住ブロガーのRie(@rieasianlife)です!今回は、台湾で食事やマッサージ、アクティビティなどなどお得な価格で購入、予約までできる「FunNow」をご紹介します。FunNow(ファンナウ)って?FunNowは台湾のIT企業で... 2019.07.02台北台中ツール高雄
台湾を知る【台湾ハック】ポイントも貯まるスマホ決済アプリ「街口支付」が便利すぎる!設定方法と使い方を解説 台湾に移住してもうすぐ5年の台湾ブロガーRie(@rieasianlife)です。みなさま携帯決済はされていますでしょうか?今回は、台湾で使えるスマホ決済アプリ「街口支付」がめちゃくちゃ便利なので、是非生活者なら使っていただきたいので、設定... 2019.04.21台湾を知るツール
台湾台湾メルカリ蝦皮購物(SHOPEE)で商品を購入する手順を解説 インターネット通販大好き台湾ブロガーRie( @rieasianlife )です。以前、台湾のメルカリ蝦皮購物で「商品を売る」事を解説していたので、今回は「商品を買う」を解説したいと思います。というか、どちらかというとこっちの方が需要があり... 2019.02.04台湾ツール
台湾台湾版メルカリ「蝦皮拍賣(shopee)」の登録&販売手順! 日本で個人売買を行うアプリとして大人気の「メルカリ」。台湾進出はしていませんが、台湾には代わりに「蝦皮購物(shopee)」が存在します。居留証と銀行口座があれば、誰でも登録できます。日本へ帰国が決まった、台湾国内で引っ越したいけど、荷物が... 2018.08.07台湾ツール
台湾台湾のメルカリ「蝦皮(シャーピー)」でいらなくなった服を売ってみたら売れた! 日本では個人間売買は、Yahooオークションかメルカリだと思います。台湾にもいくつか個人売買ができるプラットフォームが存在します。そこでいらなくなった服を売ってみたところ、売れました!!!今回は、その体験レポートです。台湾の個人売買アプリの... 2018.07.25台湾ツール
台湾【台湾】買物レシート(發票)を携帯アプリへ転送させる設定手順、チェックも楽々♪ 台湾在住の方々の楽しみでもあり苦痛なのは、2ヶ月に1回のレシートチェックではないでしょうか?毎日大量のレシートの山を一つづつチェックするのは、かなり時間と労力がかかります。毎回は、チェック作業が半分以下になっちゃう方法をご紹介します!!!!... 2018.07.24台湾ツール
ツール【ブログハック】ブログサイドバーにInstagramを埋め込む方法 台湾公認インスタグラマーやってます。そういえば、PCのサイドナビにインスタグラム埋め込んでないことに気が付いたので、メモがてらご紹介しますー!使用ツール「snapwidget」英語ですが「snapwidget」っていうツールになります。イン... 2018.07.15ツール
旅人配車アプリ Grab をベトナムで使ってみた!使い方と注意点 アジア旅をよくしている台湾在住ブロガーRie(@rieasianlife)です。ベトナム旅行でタクシー手配でものすごく役に立ったのが配車アプリ「grab」。配車アプリといえばUberが有名ですが、ベトナムでは2018年3月にgrabがUbe... 2018.05.02旅人ベトナムツール
台湾台湾の宝くじチェック作業を効率化できる神アプリ 台湾のレシートには、宝くじが付いています。2ヶ月に1回奇数月に当選発表があります。レシートの状況2ヶ月分のたまったレシート。1枚1枚やってるとかなり辛いこの作業、さすがアプリ大国台湾効率化アプリがいくつか出ています。その中でも、私がいつも使... 2018.04.06台湾ツール
台湾台湾のセンス抜群のECサイト「citiesocial 找好東西」 台湾でWEBの仕事してるので、おすすめのサイトもたまにはご紹介。このサイトすごくセンスがいいんです。找好東西ライフハック系や家電系が好きな方なら絶対好きなサイトです。国内外の便利グッツやセンスのよい生活用品、PC周辺用品、アウトドア用品、趣... 2018.02.09台湾ツール