台北

閉店【台北:忠孝復興】台湾の若者に大人気のフルーツシェークスタンド「花甜果室」

台北のフルーツシェークの火付け役といってもいいくらい人気のお店があります。お店の名前は「花甜果室(ファーティエングォースー)」直訳すると花と甘いフルーツの部屋なんともメルヘンな名称。外観はこちら東区の忠孝復興駅よりも北側、もうすぐ市民大道に...
フエ

【ベトナム】ダナンからフエまでの電車をネット予約する方法

ベトナム中部へ行くには、国際線でまずはホーチミンorハノイに降り立ち、国内線に乗り換えてダナン空港、その後、バスや電車で各地へ行かなければなりません。シャトルバスが出てるらしいのですが、本数が少なく、私がダナンに着く頃にはもうバスがなかった...
シェムリアップ

【カンボジア】シェムリアップでやったこと in 2018

2018年2月19日〜25日、カンボジアにいってました。そこでやったことを時系列にメモしておきます。プノンペン編はこちらカンボジアの旅でかかった費用明細以下、今回の旅でかかった費用明細。《飛行機 Expedia》2018年2月19日(月)T...
シェムリアップ

【シェムリアップ】センス◎雑貨やオーガニックコスメが揃うおしゃれストリート「Kandal Village(カンダール・ヴィレッジ)」

シェリムアップのオールドマーケットの北側に、カンボジア人作家さんの作品やオーガニックコスメ、おしゃれカフェが揃う通りHap Guan St(ハップ・グエン・ストリート)を含む「Kandal Village(カンダール・ヴィレッジ)」がありま...
台湾

台湾の宝くじチェック作業を効率化できる神アプリ

台湾のレシートには、宝くじが付いています。2ヶ月に1回奇数月に当選発表があります。レシートの状況2ヶ月分のたまったレシート。1枚1枚やってるとかなり辛いこの作業、さすがアプリ大国台湾効率化アプリがいくつか出ています。その中でも、私がいつも使...
シェムリアップ

【シェムリアップ】おしゃれテラス席でクメール料理「Rohatt Cafe」

カンボジアの熱気に少し疲れてきたら、扇風機の風が気持ちいいテラス席で静かにワインなんていかがでしょう^^?オールドマーケットのすぐ近くにあり、女性一人でもゆっくりぼーっとできて、さらにクメール料理もおいしいレストランがありました。どこにある...
シェムリアップ

【シェムリアップ】現地スーパーに潜入!お土産探し&市場調査!

シェムリアップの物価調査(という名のお土産探し)でスーパー入ってみました。現地食材、輸入食材、雑貨、価格調査などマーケティング的にも面白かったです。カンボジアのスーパーってなにがあるの?カンボジア(シュムリアップ)でよく観光本に載ってるスー...
台北

閉店【台北:市政府】美味しくて健康になれるスムージ「金魚」

台北は、どんどん気温が上がり最近では30度に達する日も出てきました。そんな日は、カラフルで体にもいい冷たいスムージー飲みませんか?どこにあるの?場所は市政府駅から1分ほど北へ歩いた路地裏。もともとお茶を売っているお店が開いた健康スムージース...
コラム

【世界の統計】アジアの人口とGDPを比較して、物価状況をみてみた

GDP(Gross Domestic Product)とは国内総生産(国内で生産された付加価値)のことです。国の経済力の規模を比較するのによく使われる言葉。1、2年前にアジア各国を調べて表にしていたのですが、更新も兼ねてもう一度出してみまし...
台北

閉店【台北:市民大道】まるで実家みたい笑 台湾の家庭料理を出してくれる絶品食堂「棻蘭家厨(フィンランド食堂)」

台北の住宅街に台湾の家庭料理を出してくれる食堂があります。まるで実家に帰ったときお母さんがご飯の用意してくれて待ってるようなアットホームな食堂です。台湾で一人暮らしをしていると、やっぱりたまに、人恋しくなります。私も、家庭の暖かさが恋しくな...