【プノンペン】カンボジアの台所!超ローカル市場「オルセーマーケット」

プノンペン

現地にいったら絶対行きたいマーケット!
私は、それもローカルなディープなところを好む傾向にあります(笑)

プノンペン市内で一番ディープな「オルセーマーケット」をご紹介しますー!

今回はひたすら写真を並べようと思います(笑)

 

どこにあるの?

オルセーマーケットは市内の中心部にあります。

ちなみにオルセーマーケットの目の前にオススメの麺屋さんもあります。

 

「オルセーマーケット」をレポート!

入り口はこんな感じ。

目の前が駐車場?のようになっていて、バイクやらトゥクトゥクやら車やらがごった返しています。
お寺の神様?を乗せた車も(笑)

マーケット内は雑貨やレストランなど、周りを囲むように野菜やフルーツ、お肉などの生鮮食品エリアがあります。

いざ、突入〜〜〜〜〜〜!

電飾エリア。大量の電飾がビッカビカでした。

ビニール袋エリア。
様々なビニール袋がさらにビニール袋に入って売られている不思議空間。

穀物エリア。細い黒米発見〜!

部屋に吊るすバラン?飾り物?エリア。

もちろん、洋服もありました。

ここからレストランエリアです!
「及弟粥」とは広東料理のお粥です。
台湾のお粥にも似てる、ピータンとかいろんな具材が入っているお米は潰れてるやつ。

ちょうど朝ごはんの時間だったので、みんなここで食事されてましたー!

こちらは食器やキッチン用品エリア。

そろそろ飽きてきたので、外(裏側)に出ましたー。

ここに出る直前が鳥肉エリアだったんですが、生きたまま毛を削がれ、皮を剥がされてました。
ちょっとここは怖くてグロテスクだったので、写真取れずなしです(笑)

裏にもたくさんお店が続いていますよ!

豚ちゃんエリア〜(この辺は許容範囲でしょう!)

フルーツエリア!

このフルーツ今まで見たことがなかったです。何だろう?
トゲトゲが付いてて、形はバナナっぽい?

大量のエビや魚の干物のお店。
だいぶこの辺は生臭い!!

ぜんざいのようなカンボジアスイーツ!

これは中華の發粿っぽいですね。

そして、大量の輪ゴム。

このあたりは、マネキュアやファンデーションなどの化粧品エリアです。

マーケットをぐる〜っと回ったら、そのすぐ近くの野外マーケットに繋がってました。

車2台通らないくらいの広さの道の両側に食べ物や食材屋さんがい〜〜〜っぱい!

若い方も買い物されてました。

干物類やフルーツ類などなど、こちらは個人で売られてる感じですかね。

その1つ隣の通りには布屋さんが続いています。

このマーケットのボリュームの大きさにだいぶ時間使います(笑)

カメラを持ってカシャカシャ観光客な私がうろうろしてたんですが、みなさんどこ吹く風。
観光客1人も合わなかったんですが、全く気にされてない様子。

プノンペンで一番面白い市場でした!

 

「オルセーマーケット」の詳細・アクセス

オルセーマーケット(Orussey Market:ផ្សារអូរឫស្សី)
営業:08:00 – 17:00
電話:+855 12 667 563
住所:2nd flr of Orussey Mkt Cnr. of St.182 & 113 Sangkat Orussey I Khan 7 Makara, Oknha Tep Phan St. (182), Phnom Penh 855 Cambodia

 

タイトルとURLをコピーしました