台北 【台北:忠孝復興】台湾でも本格派ガレットが食べれる隠れ家ダイニング「J&R義法」 フランス北東部の郷土料理「ガレット」をご存知でしょうか?そば粉を使ったクレープのように薄く焼いた生地の上に、卵やチーズなどを乗せてブランチがわりにいただくオシャレな料理です。お店の場所と外観・店内の様子お店は忠孝復興駅から徒歩10分ほど北上... 2018.06.16 台北
台北 【台北:龍山寺】耳を極めて45年。耳かき専門店いってみた「陳聖聞耳腔清理」 友達から突然送られてきたLINE今、耳かき行って来た!すごい気持ちよかったよ!絶対行って欲しい、連れて行くから!ってことで私も連れて行かれました(笑)どこにあるの?どんなところ?場所はMRT「龍山寺」駅から南にある電車の「萬華」駅を超えて更... 2018.06.12 台北
台北 【台北:龍山寺】萬華エリアの朝ご飯といえば地元民が集まる肉粥と紅燒肉「周記肉粥」 台湾の朝ごはんといえば、豆乳でできた「鹹豆漿(シェントウジャン)」が真っ先に思い当たる方が多いと思いますが、お粥もすごく美味しい朝ごはんです!台北旅行で必ず行くスポットといえば龍山寺!そのすぐ近くに美味しい肉粥のお店がありますよ。お店の場所... 2018.06.12 台北
新北 【新北:徐匯中學】価格は迪化街の3分の1で買える宝探しのような布ストリート「碧華布街(ビファーブジエ)」 台北の布市場といえば、迪化街の永樂市場が有名ですが、今回紹介するのはもっとディープな三重にある布ストリートをご紹介します。碧華街/碧華布街についてここを知ったきっかけは、友達が三重に引っ越したことを、別の知り合いの服飾ブランドに勤める台湾人... 2018.06.09 新北
新北 【新北:徐匯中學】ボリューム満点のマンゴーかき氷が格安で!「台灣芒果冰專賣店」 台湾では新鮮なマンゴーかき氷がいたるところで食べられます。特に夏場のマンゴーは甘く、暑い中で食べるかき氷は絶品です。今回は、台湾現地人に教えてもらったボリューム満点マンゴーかき氷のお店をご紹介します!どこにあるの?どんなお店?お店は台北県で... 2018.06.09 新北
台北 【台北:忠孝復興】数量限定!蒼蠅頭がホットサンドに「扶旺號(フーワンハオ)」 台湾の鉄板料理「蒼蠅頭(ツァンイントウ)」ハエの頭っていう名前何ですが、めちゃくちゃ美味しい大量のニラと挽肉を和えた絶品ごはんのお供料理です。そんな蒼蠅頭が食パンに挟まったホットサンドが絶品なので、ご紹介します。どこにあるの?どんなお店?扶... 2018.06.09 台北
台北 【台北:東門】台湾でカンボジアスイーツが食べれる隠れ家カフェ「 小食糖 sugar bistro」 以前カンボジアで飲んだ「カシューナッツシェイク」と「パームシュガー」なんとこの2つを食べることができるカフェを見つけました!!!本場のカシューナッツシェイク@カンボジアの記事はこちら↓お店の外観と場所場所はMRT東門駅「7番出口」でてすぐ、... 2018.06.06 台北
台北 【台北:北門】承恩門が望める隠れ家コーヒーカフェ「Mountain Kids Coffee Roaster(山小孩咖啡)」 西門町の北側、MRT北門駅から徒歩5分くらいのところに元々臺北府城の出入口だった門「承恩門」という古蹟があるのですが、その目の前にひっそりと隠れ家カフェがあるのを見つけました。入ってみると、かなりおしゃれで落ち着く空間!読書や休憩にぴったり... 2018.06.02 台北
台北 【台北:國父紀念館】行列のできるサクふわクロワッサンのお店「GONTRAN CHERRIER」で大量買いしてみました(笑) 先日会社のイベントで、国父記念館近くにあるパン屋さん「GONTRAN CHERRIER」行ってきました!ここのパンは台湾の柔らかいパンと比べて、日本のパンに近くとても食べやすい美味しいパン屋さんです^^時間によっては焼きたてが食べれるので、... 2018.06.01 台北
台北 【台北:忠孝敦化】無糖の素直な茶が飲みたくなったら「呷茶 JIATE」 ドリンクスタンドでは、コーヒー以外なら無糖のお茶が中心の台湾ブロガーRie(@rieasianlife)です。東区にできたおしゃれなお茶のドリンクスタンド「JIATE」。ずっと気になってたのですが、やっと行けたのでご紹介!お店の外観と場所お... 2018.06.01 台北