台北 閉店【台北:台北駅】大流行中!黒糖タピオカミルクで行列のできる台中本店「老虎堂 Tiger Sugar」が台北進出! 最近、台湾の現地っ子の間では「黒糖」のタピオカミルクが流行っています。今回はその黒糖タピオカミルクを売る店の中でも特に大人気のスタンドをご紹介します!この店舗は閉店してしまいました・・・泣他にも店舗があるので、Googleで「老虎堂」を検索... 2018.07.22 台北
台北 【台北:南京復興】香草が苦手な方でも大丈夫!ホクホク小籠包で有名なお店「犁園湯包館」 先日、視察にいらっしゃったお客様をお連れした小籠包のお店。台湾料理で有名な梅子に行かれて、パクチーや八角の味が苦手で、あまり楽しめなかった様子だったので、料理の台湾バジルなど強めの香草が少なめで、かつ小籠包が有名なお店「犁園湯包館」へお連れ... 2018.07.22 台北
台湾 スーパーでもコンビニでも買える台湾のご飯の供といえばコレ!キュウリの醤油ずけ「脆瓜」 料理が好きで、節約のためにも炊飯器を日本から持ってきて、台湾でも自炊しています。買い物に行くのが億劫な時は、このご飯の供「脆瓜」でお粥を食べます。むちゃくちゃ美味しいので、お土産にもおすすめです。どこにあるの?このパッケージが目印。大手スー... 2018.07.22 お気に入り台湾
台湾を知る 【台北:郊外】日本統治時代の神社や歴史が残る穴場スポット「金瓜石」 台北の観光地といえば「九份」を一番に思いつく方も多いのではないでしょうか?実は九份の先、金瓜石もとても歴史を感じる素敵な場所なんですよ!今回は、そんな金瓜石をご紹介します!金瓜石って?山奥にあり、交通も不便な町「九份」に、なぜ町ができ、人が... 2018.07.19 台湾を知る新北
台北 【台北:国父記念館】レトロ内装でおしゃれなのにボリューム満点!「Greedy Bistronomy Cafe 餐酒·咖啡」 会社で月に1回1000元を使い、懇親会みたいな形で何か食べたり飲んだりする会があるんですが、今回は2ヶ月分の予算を使い、ちょっとリッチな懇親会してきました♪お店の場所と外観&内装場所はMRT国父記念堂駅から南西方面へ徒歩5分ほどのレストラン... 2018.07.14 台北
台北 【台北:忠孝新生】創作台湾料理が食べれるおしゃれ隠れ家ダイニング「四知堂」 書こうと思っていながら、そう言えばかけていなかった。。先日、パートナーさんの接待でおしゃれ創作台湾料理のお店「四知堂」に行ってきたので、レポートします!お店の場所、紹介お店は、忠孝新生駅から徒歩5分くらいの「濟南路」にあります。四知堂電話:... 2018.07.13 台北
基隆 【台北:基隆】基隆夜市の豚足スープ「豬腳原汁」がむちゃくちゃ美味しいから毎日食べたい 北部台北で一番夜市っぽい美味しい夜市といえば「基隆夜市」先日、大好きな基隆夜市に行ってきたら、かなり美味しい豚スープがあったので、ご紹介。基隆夜市ってどんな夜市?基隆夜市は台北から北東へ行った港町にある、夜市です。行き方は、台北駅から基隆行... 2018.07.11 基隆
台北 【台北:忠孝復興】シンガポールの有名カオマンガイ「文東記」の台北直営店「文慶雞」 チキンライス(海南鶏飯)といえば、シンガポール!のイメージがあると思うのですが、台湾にもチキンライスあります!海南鶏飯が好きすぎて、食べ比べをしてるんですが、そういえばブログに書いてなかったなと思いまして。これからちょっとづつ載せていこうか... 2018.07.08 台北
台湾 台湾のコンビニにある中華豆花(トウファ)がコスパ◎で美味しいのでご紹介 コンビニでおやつ代わりに買った豆花。お得な割に、美味しすぎるのでご紹介。販売場所写真はセブンイレブン。頂好スーパーにもあった気がします。ひとつ12元(約50円)です。隣の愛玉も気になりますが、今回は「中華豆花」を購入しました。台湾人にとって... 2018.07.08 台湾
新北 閉店【新北:三重國小】これぞ市場飯!全く脂っこくなくサラサラ〜っといけちゃう滷肉飯「仁和街滷肉飯」 最近ハマってる、台北市から川をまたいだ北西側、新北市「三重区」散策。市場の近くに美味し〜〜〜い「滷肉飯(ルーローファン)」の屋台見つけました。お店の場所・外観お店は、MRT三重國小駅から龍門路を15分ほど歩いたところにある「公園街朝市」を入... 2018.06.16 新北