台北

【台北:忠孝復興】数量限定!蒼蠅頭がホットサンドに「扶旺號(フーワンハオ)」

台湾の鉄板料理「蒼蠅頭(ツァンイントウ)」ハエの頭っていう名前何ですが、めちゃくちゃ美味しい大量のニラと挽肉を和えた絶品ごはんのお供料理です。そんな蒼蠅頭が食パンに挟まったホットサンドが絶品なので、ご紹介します。どこにあるの?どんなお店?扶...
台北

【台北:東門】台湾でカンボジアスイーツが食べれる隠れ家カフェ「 小食糖 sugar bistro」

以前カンボジアで飲んだ「カシューナッツシェイク」と「パームシュガー」なんとこの2つを食べることができるカフェを見つけました!!!本場のカシューナッツシェイク@カンボジアの記事はこちら↓お店の外観と場所場所はMRT東門駅「7番出口」でてすぐ、...
台北

【台北:北門】承恩門が望める隠れ家コーヒーカフェ「Mountain Kids Coffee Roaster(山小孩咖啡)」

西門町の北側、MRT北門駅から徒歩5分くらいのところに元々臺北府城の出入口だった門「承恩門」という古蹟があるのですが、その目の前にひっそりと隠れ家カフェがあるのを見つけました。入ってみると、かなりおしゃれで落ち着く空間!読書や休憩にぴったり...
台北

【台北:國父紀念館】行列のできるサクふわクロワッサンのお店「GONTRAN CHERRIER」で大量買いしてみました(笑)

先日会社のイベントで、国父記念館近くにあるパン屋さん「GONTRAN CHERRIER」行ってきました!ここのパンは台湾の柔らかいパンと比べて、日本のパンに近くとても食べやすい美味しいパン屋さんです^^時間によっては焼きたてが食べれるので、...
台北

【台北:忠孝敦化】無糖の素直な茶が飲みたくなったら「呷茶 JIATE」

ドリンクスタンドでは、コーヒー以外なら無糖のお茶が中心の台湾ブロガーRie(@rieasianlife)です。東区にできたおしゃれなお茶のドリンクスタンド「JIATE」。ずっと気になってたのですが、やっと行けたのでご紹介!お店の外観と場所お...
台湾で働く

【台湾ビジネス】電気料金の名義変更の手順と場所

先日、水道の名義変更を買いたんですが、今度は電気料金の名義変更!個人の場合大家さんが払ってくれるか、大家さんの名義のまま払うんですが、法人の場合は経費処理をするため、名義変更が必要になると思います。今回は、電気料金の名義変更場所と手順のご紹...
台湾の生活

【台湾ビジネス】水道料金の名義変更の手順と場所

台湾でビジネスをする上でも、日本と同様、水道料金は経費になりますよね。そのため、オフィスを借りると名義変更の必要が出てきます。今回は水道料金の名義変更方法と場所をメモ代わりにご紹介します。電気料金の名義変更はこちら【台湾ビジネス】電気料金の...
台湾

お土産にも♪台湾現地スーパーで買える!「臺虎」のクラフトビール「葫中天地」シリーズ

台湾でもクラフトビールが流行ってます。東区や中山区など飲食店が並ぶエリアだけでなく、クラフトビールを扱うお店がたくさんあります。そんなクラフトビールで有名なブランド「臺虎」が出している缶ビールを見つけました。臺虎(taihu)って?台湾でク...
台湾

光泉の紅茶シリーズ「午后時光」の期間限定パッケージ!

光泉の紅茶シリーズ「午后時光」のパッケージが限定版になってたので、ご紹介。アジアンタイルに目がないので、メロメロ〜。味は、私調べでは3種類のようです!instagramで2種類だと思ってましたが、そのあともう一つ見つけて3種類のようでした!...
台湾

セリア・ロイルの「珍珠奶茶もなか」が本格的でした!

日本からの輸入品は台湾にあふれています。コンビニアイスも同様です。コンビニですっごく気になっていたアイスがあったので、食べてみました♪