高雄

【高雄:鹽埕】1934年創業の老舗かき氷店「高雄婆婆冰」

高雄でフルーツかき氷屋さんといえば、私は真っ先にここが思い浮かびます。1934年(84年前!!)の超老舗かき氷屋さんです。どこにあるの?どんなお店?場所は地下鉄「鹽埕」駅の近くですが、私はいつも駁二に行った後の流れでそのまま歩いて行っていま...
台北

閉店【台北:忠孝新生】ブレッドプルーフコーヒーが看板メニューのブルックリン風カフェ「Clover Café 防彈咖啡」

ブレッドプルーフコーヒー、またの名を完全無欠コーヒーって知ってますか?私も友達から聞いていたのですが、まさか台北で飲めるカフェがあるとは!偶然通りかかったお店でランチをしようと入ったら、そこカフェの看板コーヒーでした。ブレッドプルーフコーヒ...
台北

【台北:市民大道】寒い日にお腹いっぱいヤギ鍋!「東佳老林羊肉爐」

気温の変化がまだ激しい台北です。昼間はもうあったかくなってきましたが、夜はまだ少し肌寒い。そんな時は、ヤギ鍋で暖をとります。冬になると至るところで現れる「羊肉爐」。羊と書いてありますが、ヤギのお鍋です。今回行ったお店の場所と外観冬限定で現れ...
台北

閉店【台北:仁愛路】さっくさくスコーンの小さなお店「悄悄黑眼圈」

ジム帰りに気になっていた可愛いスコーンのお店に行ってきました♪♪場所は忠孝敦化と忠孝復興の間あたりの仁愛路のロータリの路地裏。どこにあるの?外観は?小さなお店なので、見落とさない様に気を付けてください(笑)テイクアウト専用のお店ですが、カウ...
高雄

【高雄:前鎮】野菜をたっぷり食べれる李さんのブランチ「李氏商行 Lee & daughters」

大好きすぎて日帰りでも高雄へ行っちゃうくらい大好きなブロガーRie(@rieasianlife)です!そんな大好きな高雄で、野菜をたっくさん食べたい時は、私はここへ行く!と決めているお店があります。どこにあるの?場所は、地下鉄の三多商圈から...
コラム

旧正月の記事がメディアに紹介されました。

先日書いた旧正月の記事がまたメディア掲載されていたので、メモです。うれしいなぁ〜ABROADERSの元記事【台湾の旧正月】ヒトとモノがごった返す!台北一の問屋街「迪化街」レポート【突撃!隣の彼女の海外ライフ】ABROADERSのTwitte...
文化・アート

【高雄:市議会】二二八事件の歴史を学ぶ「高雄市立歷史博物館」

台湾は2月28日は和平記念日でお休みです。その日は、1947年2月28日に起こった二二八事件を忘れないようにと制定された日。台北に「二二八公園」がありますが、高雄にも二二八事件に関係する歴史的な施設があります。 二二八事件について日清戦争に...
高雄

【高雄:獅甲】植物好きが集まる休日だけの花市「勞工公園假日花市」

私が高雄で必ず立ち寄るスポットの一つ「勞工公園假日花市」!もちろん台北にも大きな建国花市がありますが、私はこの小さな高雄の花市の方が個人的には好きです。場所と花市の様子場所は高雄地下鉄の赤ライン「獅甲」降りてすぐ。勞工公園に土日だけ花卸業者...
高雄

【高雄:光榮碼頭】大きな角煮の乗ったボリューム満点魯肉飯「南豐魯肉飯」

台湾料理といえば魯肉飯!南部と北部は味付けが違います。私は九州出身だからか、甘辛くて濃いめな南部の魯肉飯が好きです。具も台北はお肉が少しだけでさらさらっと食べるのに対して、南部はゴロゴロボリューム満点なものが多いです。そんな南部魯肉飯で私の...
高雄

【高雄:光榮碼頭】50年以上続く昔懐かしい揚げ餅「白糖粿」屋台

「白糖粿(バイタンガオ)」ってご存知でしょうか?お餅を油で揚げて、砂糖をまぶした揚げ餅です。昔ながらのお菓子ですが、台湾でも今でも売ってるお店は滅多にありません。そんな日本人にとっても懐かく感じるお菓子が食べれるお店(屋台)は高雄にあります...