【台湾に住む】誰か買ってきて!台湾の駐在員が一時帰国時に爆買いする日本の商品

台湾の生活

台湾、特に台北は非常に都会で、世界各国の様々な商品が揃い、日系百貨店SOGOや三越があるため、日本のものは基本的にはなんでも揃います

ただ、日系スーパーに置いてある商品は3割ほど割高だったり、欲しい種類がなかったりします。

【台湾マーケティング】台湾のアマゾンPChomeと日本Amazonで物価を比較してみた

そのため、駐在員は一時帰国の時に、外国人観光客のように日本の生活用品を買いあさります。

そんな台湾に住む駐在員が日本に帰って何を買っているのかをご紹介します!

もし、台湾に駐在している友達に会いに台湾に来ることがあれば、お土産に買って行ってあげてください。きっと泣いて喜びます(笑)

 

 

Sponsor

駐在員が欲しいもの【生活用品】

生活必需品は、台湾現地で高くても買えればいいんですが、正規ルートで存在していない(販売元が台湾進出していない、または、その商品を売っていない)ものも幾つかあります。
そういうものを中心に日本へ帰ったときは買うようにしています。

 

 

手にやさしい食器洗い洗剤

食器洗い洗剤はもちろん台湾にもあります。
ただ、薬品が強くて手荒れしちゃうことがあるので、できれば手にやさしいものがいい。。
そんな贅沢言っていられないんですけど、買えるときは買って帰ります。

 

 

柔軟剤

日本のふんわり香る柔軟剤がなぜか台湾では見つけにくい!
なぜかほとんどがアメリカ製の強〜い臭いのやつばっかりなんです。。。

私は昔からフレアを愛用していたのですが、台湾で見つけられなかったので、いつも帰国時に5袋くらい詰め替えを爆買いします(笑)

 

 

 

 

歯ブラシ

台湾の歯ブラシは毛が長くて、でかい!大きすぎて、口がゴワゴワします(笑)
それが好きという方ももちろんいらっしゃいますが、私はあんまり得意ではありません。

もちろん、LIONや花王など台湾進出されていますので、売ってあります。
でもちょっと割高なので、私は一時帰国の時に爆買いします。

 

 

 

痛み止め

台灣現地にも痛み止めはありますが、いつも使ってるものが安心です。

しかも、台灣の薬は粒が大きいので、喉が痛いときなど特に飲みにくいです。

 

 

湿布

湿布も台湾で売ってないことはないですが、あまり種類もなく、日本製だと割高。
これもできれば日本で爆買いしたい生活用品。

 

 

 

 デリケート用品

海外製品って刺激が強いものが多く、肌トラブルが起こることが結構あり、悩んでたんですが、この石けんを使うようになって痒みがなくなりました!
痒みは乾燥や過刺激によって起こることが多いので、これかなりおすすめです。

 

 

駐在員が欲しいもの【食べ物】

食べ物は生物などは持ち込めないので、ちょっと厄介です。

常温でもOKなもの
を中心に買って帰ります。

 

 

うめぼし

台湾人はしょっぱいものが比較的苦手です。
梅の保存食や加工食品はありますが、全て甘い!
おばあちゃんがつけた、塩が吹いてるくらいの塩っ辛い梅干しが食べたい!!!

 

 

 

アンチョビ

アンチョビは百貨店には1つか2つありますが、その他スーパーなどでは、なかなか見当たりません。
ニシンのオイル漬けが欲しいんですが、同様にニシンのオイル漬けと記載がありますが、なんか違う!

私は特にこのスカーリアさんのアンチョビが大好きです。

 

 

缶詰 おつまみ

先日友達が台湾に遊びにきたときに、酒飲みなのを知っているからか大量におつまみをもらいました。
家バルシリーズ美味しすぎるーーーー!もうその友達と結婚したくなりました(笑)

日本でも贅沢な缶詰めだと思いますが、台湾で買うとその感覚よりもさらに高くなります。
是非、お酒を呑む方へのお土産なら、家バルシリーズをプレゼントして欲しい!
そんな願望を込めて(笑)

 

【 国分 kk 缶づめ 】 缶つま スモーク 6種類セット
国分
☆国分の缶つまスモーク☆最近流行りの家飲みにも。お酒のつまみや小鉢の一品に。缶詰は長期保存も可能で、具も汁も、丸ごと食べることができます。

 

 

調味料

特に!台湾のマヨネーズは甘い!もちろん百貨店に売ってはありますが、塩辛い日本のマヨネーズは輸入品なので高い!

 

キューピー キユーピー マヨネーズ 1kg
キューピー
原材料:食用植物油脂(大豆を含む)、卵黄、醸造酢(りんごを含む)、食塩、調味料(アミノ酸)、香辛料、香辛料抽出物

 

それと、私は九州出身だからか、大好きなゆずごしょうも買って帰ります。

 

 

駐在員が欲しいもの【書籍】

台湾は中国語の国、もちろん日本語の書籍は一般的な書店にはありません。
しかし、紀伊国屋さんジュンク堂さんが進出しています。
日本語の書籍や雑誌は比較的簡単に手に入れることができます。
注文もできるので、タイムラグはありますが、書籍を取り寄せることもできます

ただ、店舗数も多くはなく、書籍にレートや運賃が入っているので、割高です。
なので、私は帰国時にいつも本屋でも、目に付いた本をポイポイカゴに入れ、毎回2万円くらい一気に爆買いしていました。

最近はKINDLEを購入したので、電子書籍で読めてるので、爆買はなくなりました!

 

 

問題は、電子書籍にされていない紙の本しかない書籍。
どうしても欲しい場合は、実家にAmazonで購入して国際郵便で配達してもらうか、誰かが台湾へ遊びに来たりするときに持ってきてもらっています。

 

 

 

まとめ

駐在員になる前は、ドンキホーテなどで中国人や台湾人が日本にきて爆買いしているのを驚いて見てました。
でも、台湾に住んで、日本の商品の素晴らしさを再確認しました。
痒い所に手が届く」そんな商品が多いのが日本です。

海外にいるとそんな凄さがまじまじと感じられます。
外国の方々はそれを知っているので、日本にきて爆買いをしているのだと思います。
私も半年に1回程度しか日本に帰らないので、ほぼ感覚は外国人。

もし、家族や友人が台湾に住んでいらっしゃる場合、上記のような生活必需品をお土産にしてみてください!
あまり日本に帰らない方なら、菓子折りの手土産よりも何百倍も喜ぶと思います(笑)

 

タイトルとURLをコピーしました