新北 【新北:福隆】駅近で夏秋にしか開店しないお店の石花凍スイーツを食べる「福隆尚青氷品」 ミルクかき氷も好きですが、シンプルな黒糖かき氷の方が実は好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、東北部の海辺ならではのスイーツ「寒天(石花凍)スイーツ」のお店をご紹介。台湾の寒天「石花凍」について宜蘭の大溪漁港で食べ... 2019.09.10 新北
宜蘭 【宜蘭:大溪】港町でしか食べれない!超新鮮なしらすあんかけスープ「益旺」 先日、台湾の北東部を旅していたブロガーRie(@rieasianlife)です。北東部といえば港町。私が旅した場所は、基隆よりも少し南へ下った「大溪(桃園じゃないよ)」「大里」という地域。そこで食べた「しらすあんかけスープ」や海鮮が絶品でし... 2019.09.10 宜蘭
旅人 【旅の記録】台湾北東部(大里)でやったこと(4/4)2019年夏 台湾北東部旅に出たブロガーRie(@rieasianlife)です。4日目、最終日です。この日は大里を散策して台北へ帰りました。他の記事はこちら 【旅の記録】台湾北東部(礁溪&蘇澳)でやったこと(1/4)2019年夏 【旅の記録】台湾北東部... 2019.09.10 宜蘭旅人
旅人 【旅の記録】台湾北東部(大溪&大里)でやったこと(3/4)2019年夏 台湾北東部旅に出たブロガーRie(@rieasianlife)です。3日目です。この日は、大溪経由大里へ移動し、福隆にもちょっと行きました。他の記事はこちら 【旅の記録】台湾北東部(礁溪&蘇澳)でやったこと(1/4)2019年夏 【旅の記録... 2019.09.10 宜蘭旅人
旅人 【旅の記録】台湾北東部(礁溪)でやったこと(2/4)2019年夏 台湾北東部旅に出たブロガーRie(@rieasianlife)です。2日目です。この日は、一日中ホテルにこもって仕事してました。他の記事はこちら 【旅の記録】台湾北東部(礁溪&蘇澳)でやったこと(1/4)2019年夏 【旅の記録】台湾北東部... 2019.09.10 宜蘭旅人
旅人 【旅の記録】台湾北東部(礁溪&蘇澳)でやったこと(1/4)2019年夏 国内外をふらりと旅をするのが趣味の台湾ブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、先日イベントで台湾北東部に旅に出たので、時系列で記録しておこうと思います。他の記事はこちら 【旅の記録】台湾北東部(礁溪&蘇澳)でやったこと(1... 2019.09.10 宜蘭旅人
宜蘭 【宜蘭:大里】見えるのは太平洋と空!大正時代にできたローカル列車の駅「大里車站 DALI STATION」 国内外ふらりと旅しちゃうブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、とりあえず時間があったので、ふらりと宿をとってみた駅「大里」がフォトジェニックかつ最高だったので、ご紹介します。台湾鉄道「大里」駅について台湾鉄道(台鐵)宜蘭... 2019.09.09 宜蘭
文化・アート 【台北:士林】世界の秘宝が展示してある博物館は初心者もリピーターも何度も行って欲しい「国立故宮博物院」 台湾在住6年目のブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、台湾観光地といえばなスポット「国立故宮博物院」をご紹介!王道な観光地ですが、ここが本当に良いです。むしろ、何度も台湾に来てる方に、是非行って欲しいスポットだったりしま... 2019.09.07 台北台湾を知る文化・アート
台北 【台北】台湾でクラフトビールのお店を巡りたい!はしご酒モデルコースをご紹介! 肥後もっこす(熊本出身者のこと)お酒が大好きなブロガーRie(X rieasianlife、IG taiwanandasia1708)です。今回は、台北のお酒に関する記事。よく台湾に旅行に来る方に美味しいクラフトビール飲みたいんだけど、どこ... 2019.09.06 台北
新北 【新北:福隆】駅の名物は駅弁!?60年以上の歴史を持つ駅弁屋「宜隆福隆便當」 先日、北東部をふらりと旅をしていたブロガーRie(@rieasianlife)です。ホステルのオーナーに福隆でライブがあるから行っておいでよと言われ、行ってみたら超のつくほどローカルな駅「福隆」で地元の人に聞いた名物「駅弁」を食べてきました... 2019.09.04 新北