【基隆】雨の港町の甘辛くて美味しいエビご飯「天天鮮排骨飯」

基隆

各地の特色のあるグルメを食べ歩くのが趣味というよりもう義務になっているRie(@rieasianlife)です。

台南には有名なエビご飯(蝦仁飯)があります。基隆にもエビご飯があるのですが、食べたことありますか?

今回は、そんな基隆のエビご飯をご紹介します。

 

スポンサーリンク

どこにあるの?どんなお店?

 

基隆市内の路地の中、黄色い看板に赤い文字で【天天鮮排骨飯】と書かれているお店。

ここ、路地の結構奥にあるので、なかなか通り沿いからは見つけられず、私も何度か素通りしてしまいました。

通りに入る壁に大きな看板が貼ってあるので、これを見逃さないように見つけてみてください。

 

 

お店自体は、全く大きくなくこじんまりとしています。

入ってすぐ目の前には注文カウンターが広がっており、イートイン(内用)できるテーブル席もなんだかお弁当屋さんに申し訳なく置いてある程度の量しかありません。

きているお客さんを見てみると明らかに地元の方ばかり。

このお店自体も40年以上続く比較的古いお店みたいでした。

 

メニュー

 

多くの方々は口頭注文されているんですが、ご安心を。

観光客に嬉しい紙に書く形式のメニューがあります。

 

これが、基隆のエビご飯だ!

 

  • 魚排蝦仁飯(魚と海老のご飯)120元
    豬骨湯(豚骨スープ)イートインの方へ無料で1杯ついてきます。

 

もちろん排骨ご飯も食べれますが、今回紹介したいのは、ここのエビご飯です!

 

 

白ごはんの上にたくさん乗った酸っぱい高菜とキャベツ(本当にたくさん!)

てっきり、丼みたいにご飯の上に具が乗ってるのかと思ってたんですが、具が多すぎてのらなかったのかもしれません、別れて出てきました。

 

 

エビと魚と半熟卵のフライ。

揚げ物の衣はサクサクというより、柔らかくて、熱々。

その上には甘くて酸っぱめのタレがかかっていて、味は濃厚でめちゃめちゃ好みでした!

 

 

無料でついてくるスープも、中にはたくさんの骨付き肉と千切りの生姜が入っていて美味しかったです!

とっても温まるスープなので、冬や雨で少し肌寒くなる基隆にぴったりでした。

 

天天鮮排骨飯へのアクセスと詳細

天天鮮排骨飯InstagramFacebook
時間 11:00~19:00(close 火)
電話 02 2425 2108
住所 基隆市仁愛區孝三路42巷4號

 

基隆グルメならこれもおすすめ!

【台北:基隆】基隆夜市の豚足スープ「豬腳原汁」がむちゃくちゃ美味しいから毎日食べたい

【基隆:龜吼】毎年10月は蟹の季節!2019年新北萬里蟹季で「龜吼漁夫市集」へ!

 

台湾のローカルグルメが知りたいあなたにおすすめの書籍

 

台湾在住の台湾ブロガー。写真家。フロントエンジニア。

台湾が好きすぎて移住「台湾のことなら台湾人にも負けない知識と経験がある」と自負しています(笑)東南アジア一人旅が得意です。

旅サポート、制作依頼も承っています。
問い合わせ、TwitterのDMなどでお気軽にお問い合わせください!

Youtubeチャンネル始めました、チャンネル登録もお願いします!

Follow Me !!
基隆
スポンサーリンク
RIEのアジアンライフ