3ヶ月に1回はアジアへ旅に出る台湾在住ブロガーのRie(@rieasianlife)です!
今回は、先日香港旅から台湾に帰ってくるときに使ったKKdayの外国人限定お土産付き桃園メトロチケットをご紹介したいと思いますー!
お土産の受取場所が少しわかりにくいので、もし利用される方は参考になると思います^^
KKdayの桃園メトロ割引チケットの詳細
桃園メトロ(機場捷運)は、桃園空港第1、2ターミナルから台北駅までを快速にのれば35分でついちゃう地下鉄。
以前はバスか乗り換えて新幹線しかなかったので、移動に1時間半ほどかかっていました。
このメトロが出来てからかなり便利になりました🎶
【外国人限定】桃園メトロ割引乗車チケット セットプラン

商品の内容は「お土産+チケット」か「HappyCash+チケット」がセットになった割引プランです。
HappyCash(有錢卡)とは、日本でいうnimocaのようなコンビニなどで買い物ができるICカードです。
最近知ったんですが、悠遊卡や一卡通のような交通カードの役割もあるみたい。
提携している場所で使用すると、一部3%の割引が受けられるみたいです。
ただ、レンタサイクルやセブンなど対応外だったりするので、どちらかというと私は悠遊卡や一卡通の方が使用範囲が多くて便利かなと思いました、割引は魅力ですが。
*このクーポンについてるHappyCashは、お金が入っていないので、チャージが必要。
チケットの選択肢は、以下。
- お土産+チケット(片道):146元
- お土産+チケット(往復):272元
- Happy Cash+チケット(片道):299元
- Happy Cash+チケット(往復):423元
桃園空港から台北駅まで、桃園メトロで移動する場合、片道の通常価格は160元なので、16元(約55円)お得です。
「お土産がいらないよ」って方でも、お菓子を受け取りに行かなければいいので、通常券売機で買うよりもお得です!
割引チケットの受取手順と場所の紹介
ステップ1)KKdayにてネットでチケットを購入
以下のサイトから、チケットを購入します。
サイトで決済を行うので、当日チケット受け取りの時にお金を払う必要はありません。
【外国人限定】桃園メトロ割引乗車チケット セットプラン

サイトで注文し、決済完了するとクーポン引き換えができるpdfが送られてきます。
印刷してもいいのですが、携帯に保存しておくだけでもOKです!
ステップ2)桃園空港到着、チケットを受け取る
チケットの引き換え場所は、桃園メトロ乗り場の改札目の前あたり。
空港内の掲示板に沿ってMRTまで行けばこんな窓口があります。
(上の写真は第2ターミナルの窓口)
窓口にて、メールで送られてきたクーポンとパスポートを見せると、桃園メトロのコインチケットとセットのカード、お菓子なら引換券をもらえます。
<必要なもの>
- クーポン(印刷でも画面でもOK)
- パスポート
桃園メトロのチケットはこんなコイン
ちなみに、6歳以下の子供場合、大人1人につき、子供2名まで乗車「無料」です!
ただし、身長115cm以上の場合、年齢確認のためパスポートを改札で提示する必要があります。
KKdayのチケットは、大人用になります。
ステップ3)受け取ったコインチケットを使って乗車
チケットを受け取ったら、改札にかざして構内へ。
台北駅にあった経路と金額一覧表
桃園空港から台北行きの場合、電車が15分に1本出てるのですが、2種類あります。
- 直達車(Express/快速列車):36〜41分
- 普通車(Commuter/普通列車):51〜55分
台北まで行かずに、途中下車する方は「普通車」へ、台北市内へ向かう方は直行の「直達車」に乗車してください。
台北駅では快速と普通の乗り場が分かれているのですが、空港側では同じ乗り場になっていたかと思います。
わかりにくいと思うので、電光掲示板や駅員さんなどに聞いて確かめてください。
ちなみに、直達車に乗車するとこんな携帯充電スポットもあります^^
ステップ4)台北市内にてお菓子を受け取る
台北駅に着いたら、セットになっているお菓子を取りに行きます。
受け取り期間の制限は、特にないので、クーポンを使ったその日じゃなくても大丈夫です。
※今回のお菓子セットチケットのイベント期限が2019年8月31日までだったので、もしかしたらそれ以降は別の特典になる可能性があります。
お菓子の受け取り場所が少しわかりにくいです。
お菓子は、KKdayが提携している「紅櫻花食品」の台北駅近くにある「開封店」支店で受け取れるんですが、台北駅の中にはありません。
台北駅の目の前に三越があるのですが、その向こう側のマックやH&Mがある路地を入った先にあります。
クーポーンを渡すと、引き換えにお菓子を無事ゲットできました。
ついでに、用意されてる間に試食のお菓子もたくさんいただけます笑
お店の中はこんな感じで、小さいです。
いくつか試食させていただいたんですが、アーモンドクッキーが一番美味しかったです。
お土産の参考にどうぞ^^
お土産を取りに行った動画をYoutubeにアップしてます!参考にどうぞ♪
紅桜花食品 開封店
電話 02 2388 9038
時間 9:00〜20:00
住所 100台北市中正區開封街一段19號
まとめ・感想
このクーポンは、台湾在住者でももちろん使えるので、日本や他の国に遊びに行ったり、出張したりする時にも使えます!
もし事前に日程が分かっていれば、使用したいと思いました!
【外国人限定】桃園メトロ割引乗車チケット セットプラン

ぜひ台湾にいらっしゃる際は、利用して見てくださいー!
以上、KKdayの桃園メトロ割引乗車チケットの使い方レポートでした。
この記事を読んだあなたにオススメの書籍はこれ!
コメント