桃園【桃園空港:ゲート内】無料で思い出をその場プリント「memo presso」 友達との台湾旅行。台湾→日本へ帰る時、台湾の思い出をその場でシェアしたい。そんなときに、撮った写真をその場で、それも無料でプリントできる機械が導入されていたので、使い方をご紹介します。場所は、出国ゲートを抜けてD4待合室の少し手前。「mem... 2018.02.13桃園
台北【台北:迪化街】問屋街が一番盛り上がる時期「年貨大街」2018年レポート 今年の春節(旧正月)ももうすぐ!年に1度この時期にしか開催されない年貨大街行ってきました!今年の元旦は2月16日(金)台湾では、大晦日の15日〜20日までの6日間の連休になります。この期間、私は日本出張なので、お土産の買い出しも兼ねて、今年... 2018.02.12台北
台湾台湾のセンス抜群のECサイト「citiesocial 找好東西」 台湾でWEBの仕事してるので、おすすめのサイトもたまにはご紹介。このサイトすごくセンスがいいんです。找好東西ライフハック系や家電系が好きな方なら絶対好きなサイトです。国内外の便利グッツやセンスのよい生活用品、PC周辺用品、アウトドア用品、趣... 2018.02.09ツール台湾
台北閉店:【台北:忠孝復興】現地の味の雞蛋仔「I LOVE BOW」 旅行したとき、食事は現地の屋台で食べますか?私は、もちろん、現地の味を楽しむ方です。旅先で屋台料理もちろん食べます。住んでる台湾はもちろんですが、香港でも、タイでも、ベトナムでも、マレーシアでも。現地人が食べる料理を、現地人と並んで、1回の... 2018.02.01台北
台湾韓国・中国・台湾・香港の訪日外国人推移 トラベルボイスっていうサイトで、2017年の韓国・中国・台湾・香港からの訪日外国人推移っていう記事がでていた。そのグラフからわかることをまとめてみた。訪日外国人数(国・地域比較)※グラフは自由に転載可となんと優しいサイトでしょう。ネタ元はこ... 2018.01.25コラム中国台湾香港
台湾【台湾の統計】台湾の年齢別人口比較(2016年) 内政部統計局の資料なので、正しい情報のはず。(元データや最新データが欲しい方はページ下にあるリンクからどうぞ)年表で数字を出したので、2016年と少し古いのはご了承ください。年齢で比較してみた<全体年齢人口比較> *2016年度末統計<男女... 2017.12.24台湾
台東【台東】原住民の歌の祭典「阿米斯音樂節 2017」に行ってきました! 今年も行って来ました。台東で年に1回、2年に2回ある原住民「アミ(阿米)族」の音楽祭。4年に2回開催されている音楽祭。2016年、2017年と2回連続で行われたので、来年はお休みです。*2年開催し、2年休むので、次の開催は2年後の2020年... 2017.12.24台東
台湾100均クオリティの高さに感動したのでレビュー 100均いいですよね。日本にいた時もちろん入り浸ってました。台湾にも100均進出してます。ダイソー、セリア。久しぶりにぶらぶらしてみて、これは!と見つけた商品をご紹介します。(個人の主観ですので、ご了承ください)まずは、これ!女子が好きな、... 2017.12.24お気に入り台湾
台北閉店【台北:忠孝復興】昨日という名前のバー(詳細) 最近のお気に入りのバー。名前は『昨日』ほんとに素敵なバー。食べ物も美味しいし、アラジンランプに入っていたり、鳥のガラス瓶に入っていたり、ドライアイスでモクモしてたり、創作的なカクテル。お店にメニューはなく、お料理はFacebookから、カク... 2017.12.24台北
台湾台湾公認インスタグラマーになりました 台湾観光局がやってるMeet Colors! 台湾っていうイベントサイトがあります。そこで、観光用にやってる私のインスタアカウント(台湾以外の東南アジア情報もあり)が、公認インスタグラマーに認定されましたーー!以前のデザイン(2017.11... 2017.11.26コラム台湾