【レビュー】乾物は、台湾生活でも犬との暮らしにも最高アイテム!「ドライフードメーカー」

お気に入り

台湾で犬たちと楽しく暮らしているブロガーRie(@rieasianlife)です。

今回は、私がTwitterやインスタのストーリーにアップしている犬のおやつやドライフルーツなどを作っているドライフードメーカー(フードドライヤー)のご紹介。

2021年に購入してずっと使ってるんですが、本当に買ってよかったものの一つです。

 

Sponsor

購入したドライフードメーカーはこれ

 

私が購入したのは、Nutriware 六層溫控乾果機っていうアメリカのブランド。

型番は「NFD-815D」で、台湾PChomeで3,290元(だいたい日本円で15,000円くらい)で購入しました。

原価6,990元でなんですが、半額で購入できました。

ただ、今見たらもっと安くなってる!
台湾での購入になりますが、商品をPChomeでチェックしたい方ここからどうぞ

うちは犬のおやつ(中型犬2匹分)も作る目的で購入したので、比較的大きめの中型サイズの6段式のものを購入しました。

購入した時は、少し大きすぎるかなと思いましたが、使っていくうちにこのくらいがやはりちょうど良かったと思えてきました。

Amazonや楽天で探してみたんですが、日本にはこのブランドNutriwareのドライフードメーカーは入ってきてないみたい。

もし購入する場合は、越境購入か専門業者から購入することになりそうです。

 

もし、日本Amazonで買うならステンレス網のこの辺がおすすめ

Kwasyo 8層 ステンレス鋼 食品乾燥機 500W高効率 日本語表記 熱風循環 30~90℃ 0~24時間自由調節 干小魚 花茶 ペット用おやつ 干し肉 草薬などの製作 日本語取扱説明書 レシピ同梱 ブラウン 長方形
Kwasyo
フルーツドライヤーが必要の理由: kwasyo食品脱水機を使用して、味と食感を保持しながら、果物、野菜、キノコ、草薬、肉、魚などの様々な食物のミネラルとビタミンを簡単にロックすることができます。乾燥された食物は、より長い期間保存することができます。果物が食べきれない場合は、このフルーツドライヤーはあなたの最適な選択です。また、ペットにおいしいジャーキーを作るにも最適です。

 

 

私が購入したNutriwareのドライフードメーカーは、結構簡単な作りになっていて、機械自体は大きいですが、思ったよりだいぶ軽いです。内容物は以下。

  • 本体
  • ステンレス網
  • ステンレス網の上に置くシリコンの網
  • 水滴等が落ちた時にキャッチするシリコンのお盆
  • 説明書

もし購入される場合は、網がステンレスのものをおすすめします!

私も犬友さんから教えてもらってステンレスを選んだんですが、2年使っていても全く錆びつきはありませんし、汚れも取れやすいです。

何よりうちは犬のおやつ用のお肉も、人間用のフルーツや野菜なども同じドライフードメーカーで乾燥させるのですが、匂いが残りません。

 

箱の奥に大きなファンがついていて、これが熱風を送って乾燥させる仕組み。

電源はコンセント1つのみでした(2又なので、日本に持って帰っても使えます)

設定ボタンも簡単で以下の4種類のみ。

  • 真ん中:電源
  • Timer:タイマー
  • Temp:温度
  • +ー:上下ボタン

では、ここから使い方と、実際にいろいろ作ってみた様子をお届けします。

 

ドライフードメーカーの使い方

 

まず、4種類を乾燥させてみることにします。

  • キウイ
  • りんご
  • トマト
  • 鳥のささみ肉

 

 

やり方はとっても簡単で、それぞれの食材を薄くスライスして、網の上に乗せてスタートするだけ。

この時、食材の厚さが厚ければ暑いほど、乾燥に時間がかかり、食感も硬くなります。

本当はクッキングシートいらないんだろうけど、私は毎回クッキングシートを敷いて乾燥させています。

以前敷かずにステンレス網のみでやってみたこともあるんですが、こびりつくことがあり掃除が面倒なのと、シリコン網の上に直接置いても掃除が面倒だったので、これは完全なる片付けを楽にするだらけです笑

また、お肉をしていて気づいたんですが、クッキングシートを敷いた方が、下に油が落ちることがないので、油が留まりやすく、弾力のある感じになります。

その分乾燥に少し時間がかかるかもだけど。個人的には敷いてやった方がすきでした。

 

 

スイッチを入れたらひたすら待ちます。

おすすめは、夜寝る前に仕込んでおいて、朝起きたらできてるのが一番効率が良いです。

 

やってみた感じだと、基本は70度以上で8時間程度、水分の多いフルーツなどは最低でも10時間、お肉などは温度も上げて乾燥させた方が良さそうです。

また、肉類は乾燥させた後、オーブントースターで熱をさらに入れた方がいいらしいですが、うちは長めにドライして気にせずそのまま食べてます。(ほとんどが犬用のおやつだし)

 

 

この時は、70度で8時間乾燥させたところ、若干キウイとトマトに水分がまだ残り気味だったので、追加で2時間、合計10時間乾燥させました。

 

 

完全無添加の素材の旨みそのまま濃縮したささみのジャーキーとドライフルーツが出来上がりました!

水分が完全に抜けると、だいたい4分の1以下のサイズに小さく萎みます。

あんなにたくさんあったのに、出来上がったらチマっとしててなんかちょっと損した気分(笑)

 

 

キウイ2個、りんご1個、トマト1個、鳥のささみ肉1パックがこんなにコンパクトになりました。

サクサクとした食感が好きなので、フルーツはもっと薄く切っておけばよかったなと反省。

ささみも叩いて潰してもっと薄く敷いていた方がおやつとしても上げやすい硬さになったと思います。

この状態だとちょっと硬めなので、歯磨きガムとしては与えられますが、しつけ用にちぎって与えるおやつとしてはNGでした。

 

いろんなものを乾燥させてみたよ

ここから過去私がいろいろ作ってみた食材と利用方法をご紹介していきます!

ドライフードに適していたもの、していなかったもの、工夫したことなど書いてるので、実際に作られる際の参考にどうぞ。

 

ハーブ・オクラ・エリンギ

 

香草は、料理の調味料ストック作成にすごく良いです!

パクチーだけでなく、家庭菜園育てていたローズマリーやバジルも作ったんですが、一度大量に作って乾燥剤と一緒に瓶に入れて保存し、お肉料理の時に一緒に焼いてます。スーパーなどで売ってる香草と比べて、より香りが濃厚な気がします。お試しあれ。

オクラは、個人的には失敗でした。ヘタを取らずそのまま乾燥させたのもいけなかったのかもしれませんが、繊維がかなり多いので、乾燥後固くてボリボリ齧ることもできず、活用方法に困りました。

エリンギは、一度乾燥させて、使う時に水で戻して使用するとより旨みが増しますが、生の食感が欲しい料理には適してません。スープとかに使うと良いかと。

あと、ブロッコリーもやってみたんですが、乾燥させたけどあまり美味しくありませんでした。

 

いろんなキノコ

 

キノコもいい感じに乾燥保存食になります。椎茸は一度乾燥させるとより旨みが増しますよね。

アレンジレシピは、いろんなキノコを乾燥させて粉状にしてキノコパウダーを作りました。

このパウダーにサラダ油、ごま油、醤油、塩を混ぜて麺と絡めたりご飯に乗せるとすごく美味しいです!

 

オレンジ・レモン

 

オレンジやレモンは何より見た目がめちゃめちゃ可愛い!!!

そのまま齧ってもいいし、紅茶やコーヒーに入れても良い。私はヨーグルトと蜂蜜を混ぜたものにレモンやオレンジなどのドライフルーツを入れて、ヨーグルトアイスを作りました。

ただ、注意したいのがこの時ちょっと分厚く切りすぎて固くなりすぎちゃったので、できるだけ薄めにスライスするのがおすすめです。

オルココ 【訳あり】まるごと輪切り ドライフルーツ 無添加 砂糖不使用 みかんチップス 200g 国産 熊本県産 ドライみかん オレンジ ダイエット ビタミンC フルーツ お菓子 (くまもとみかん 200g)
allcoco
🍊【安心の国産みかんを使用】熊本県・愛媛県産の厳選農家で作られた早生みかんを使用しており、くまもとみかんは特別栽培みかんで農林水産省が定めたガイドラインに従って育てられた、安全に提供されている農産物のことです。愛媛みかんは無農薬栽培で育てられた、農薬を一切使わず育まれた安心安全のみかんです。 ※訳ありの記載について※ 割れや形が変形しているものが入っているので、訳ありと表記しております。味や品質については本来のみかんチップス同様にお楽しみいただけますので、ご安心くださいませ。

 

パイナップル

 

パイナップルもそのまま丸くカットして並べて乾燥させたら、大きくて、すごく可愛いドライフルーツになりました!

真ん中の芯の部分がわかるように乾燥されてなんだかお花みたい!

ちょっと水分が多いので、これも長めに乾燥させる必要があります。

バニラアイスに乗っけて食べましたが、結構これも厚く切りすぎたからか、弾力が強くて噛み切るのが大変だったので、薄めにスライスするのをおすすめします。

 

ミニトマト

 

個人的に、野菜で一番お勧めなのが、ミニトマト。

台湾のフルーツトマトを使っていることもあってかかなり甘くて濃厚なドライトマトができました。

また、乾燥時間を少し浅めに6時間くらいにするとセミドライになります。

ミニトマトを乾燥させたら絶対に作るのが、オイル漬け。

ドライトマト、塩、オリーブオイル、ニンニク、ローズマリーを入れて1週間もおいていればかなり美味しいフルーツオイルになります。

そのまま食べてもいいし、パンに旨みが染み込んだオイルをつけても最高だし、パスタに絡めても美味しいです!トマトだけでなく、茄子も一緒につけるのもお勧め!やってみてね。

 

 

他にも、さつまいものほし芋もおすすめ!

一度蒸した後に乾燥させる必要があるので少し手間がかかるんですが、甘みも濃縮されて美味しくて無添加のおやつができますよ。

 

犬用おやつ(鶏肉・牛肉)

 

忘れてはいけない犬のおやつ。というかうちはだいたい犬のおやつメインで使ってます笑

鶏肉は、ミキサーで豆腐と混ぜてペースト状にし、クッキングシートに薄く伸ばして焼くのが今のところ最適な煎餅の作り方です。

豆腐を入れるので、少しだけですがかさまし効果があるのと、大豆イソフラボンやタンパク質などをヘルシーに摂ることができます。

何より、豆腐を入れずにお肉100%で作るより、豆腐を入れた方がパリパリとした食感が良くなります!

PEGS 犬用おやつ 無添加 国産 ジャーキー Premium dog treats お肉 鶏ささみ トリササミ 50g
PEGS
自然豊かな土地で、愛犬家スタッフによってわんちゃんのために手作りした、無添加ジャーキーです。

 

 

鶏肉煎餅には野菜を混ぜ込むことももちろん可能です。日差しの強い夏はトマトやピーマン、ちょっと疲れやすいなと思ったらニンジンなど抗酸化作用を含む野菜を混ぜたり、犬たちが不足してそうな栄養素を含む野菜を入れるとサプリいらずですね。

犬が食べれる野菜であれば問題ないので、摂取のしすぎにならない割合で混ぜ込んで入れてあげると良いかと思います。

 

 

牛肉は、COSTCOで販売されている1パック800元〜1000元のステーキ肉を使用し、できるだけ薄くスライスして並べて乾燥させて作ります。

この時、油はできるだけ取り除いた方が良いです。

この牛肉100%ジャーキーは、肉の旨みがかなり凝縮されるからか、人間もそのまま食べて美味しいです!もちろん味付けしても良いですが、私は犬たちと一緒のジャーキーを食べてます。

 

 

台湾でよく食べられているザ・犬のおやつといえば、鴨の気管支。

よく公園でサクサクカリカリと食べているのを見かけますが、日本ではあまり見かけないかも?

業者から安く買うことができたので(生は結構ぐろかったです笑)大量に作ってお友達や行きつけのカフェの犬に配りました。

もし台湾で鴨器官を購入したい場合は、私が購入したここおすすめです

 

他にも、鹿肉や猪肉などジビエを使っておやつを作ってもいいですよね。

特に鹿肉は低脂肪低カロリーなのでとってもヘルシー、タンパク質も豊富でダイエット中のわんちゃんにもおすすめなトリーツになります。

 

 

あと、豚の肝臓もやってみたんですが、思った以上に水分と油が多くて、乾燥最大限にさせてもまだまだ足りなさそうだったので、追いトースターをしてやっと作ることができました。

肝臓はあまりお勧めできません。肝臓は栄養豊富ですが、業者さんのを買った方が良いです。

PEGS 犬用おやつ 無添加 国産 ジャーキー Premium dog treats お肉 鶏肝 トリレバー 50g
PEGS
自然豊かな土地で、愛犬家スタッフによってわんちゃんのために手作りした、無添加ジャーキーです。

 

 

簡単に可愛い犬用クッキーもできちゃいます。

薄力粉と水とベーキンパウダーを混ぜて味のないクッキーを作り型抜きして低温乾燥させるだけ。

これに野菜などを混ぜても良さそうですね。

 

終わりに

ハルちゃんは毎回機械の前でじっと待っています笑

 

今回は私がかなり愛用しているドライフードメーカー(フードドライヤー)をご紹介しました!もし中型犬以上の犬がいらっしゃるお宅は、強くおすすめします!

しつけするのにもおやつ(トリーツ)を使って楽しく教えたりするので、おやつってどんどん補充が必要になっちゃいますよね。そういう時、毎回市販のものを買っているとお財布からお金がどんどん消えていってしまう(ささみのおやつなどを購入すると最低でも150元以上はします・・・)のと、ペットには無添加の化学調味料の入ってないものを与えたい。

それに自分やお子さんがいらっしゃるご家庭にも無添加で保存料なし、無糖のドライフルーツやドライフードは安心して何より美味しく食べることができるのも嬉しいですよね。もちろん酒呑さんのおつまみにも♡

私がご紹介しているステンレスのものは少し高めなので、そこをこだわらなければピンキリで販売されています。気になるものがあればチェックしてみてくださいー!

 

以前お勧めしたペットのおやつのブランド阿狗でも素材を販売されてるので、台湾でドライフードのおやつを作られる場合、このお店もおすすめです。
【台湾ペット】新鮮!激安!話題のペット食品店でおやつを爆買い!「台灣阿狗寵物食品」

 

この記事を見たあなたにおすすめの書籍

タイトルとURLをコピーしました