台北 閉店【台北:市民大道】まるで実家みたい笑 台湾の家庭料理を出してくれる絶品食堂「棻蘭家厨(フィンランド食堂)」 台北の住宅街に台湾の家庭料理を出してくれる食堂があります。 まるで実家に帰ったときお母さんがご飯の用意してくれて待ってるようなアットホームな食堂です。 台湾で一人暮らしをしていると、やっぱりたまに、人恋しくなります。 私も..続きを読む 2018.03.29 2018.11.22 台北
旅人 「花蓮歴史街&太魯閣(タロコ)を巡る1泊2日ツアー」に参加してきました! Finemakers Co.,Ltd(瀚立觀光旅行社有限公司)さん主催の「東台湾-太魯閣 を巡る旅と花蓮歴史街道満喫モニターツアー 一泊二日」にご招待いただき、参加してきました! なかなか行けてなかった花蓮、ずっと行きたかったのですご..続きを読む 2018.11.21 2018.11.22 旅人花蓮
台北 【台北:忠孝復興】数量限定!蒼蠅頭がホットサンドに「扶旺號(フーワンハオ)」 台湾の鉄板料理「蒼蠅頭(ツァンイントウ)」 ハエの頭っていう名前何ですが、めちゃくちゃ美味しい大量のニラと挽肉を和えた絶品ごはんのお供料理です。 そんな蒼蠅頭が食パンに挟まったホットサンドが絶品なので、ご紹介します。 ..続きを読む 2018.06.09 2018.11.22 台北
ホテル体験記 【台北:松江南京】両親や子供連れでも大丈夫!しっかり疲れも癒せる空間「U Hotel」 台北でどのホテルにしようかと考えた時、どんなポイントを基準に決めますか? 駅から近い?治安はどう?子供がいても大丈夫?部屋の広さは? ホステルなどの安宿はオシャレだけど、18歳以下の子供は宿泊できなかったり、高齢の方と一緒に来る..続きを読む 2018.11.16 2018.11.22 ホテル体験記台北
チェンライ 【タイ】チェンライでやったこと in 2018.10.22 2018年10月のタイ旅4日目、最終日です。 この日は、チェンライ→バンコク→台北と帰国移動しました。 1日目はこちら 2日目はこちら 3日目はこちら タイ旅..続きを読む 2018.11.05 2018.11.15 チェンライ旅人
台北 【台北:三重國小】これぞ市場飯!全く脂っこくなくサラサラ〜っといけちゃう滷肉飯「仁和街滷肉飯」 最近ハマってる、台北市から川をまたいだ北西側、新北市「三重区」散策。 市場の近くに美味し〜〜〜い「滷肉飯(ルーローファン)」の屋台見つけました。 お店の場所・外観 お店は、MRT三重國小駅から龍門路を15分ほど歩いたところ..続きを読む 2018.06.16 2018.11.15 台北
お気に入りアイテム 【旅行者必見】旅用バックパックってどのブランドを使ってますか? 旅蔵人はバックパックで旅をされているイメージはありませんか? 旅行に持っていくスーツケースは、お土産もいれたいので、大きめのなものがほとんど。 その場合預け荷物になるので、荷物待ち時間がかなりかかる。 また、国によっては、ロストバ..続きを読む 2018.06.15 2018.11.12 お気に入りアイテム台北旅人
高雄 【高雄:苓雅】大きな角煮の乗ったボリューム満点魯肉飯「南豐魯肉飯」 台湾料理といえば魯肉飯!南部と北部は味付けが違います。 私は九州出身だからか、甘辛くて濃いめな南部の魯肉飯が好きです。 具も台北はお肉が少しだけでさらさらっと食べるのに対して、南部はゴロゴロボリューム満点なものが多いです。 ..続きを読む 2018.03.13 2018.11.12 高雄
台湾を知る 【高雄:鹽埕】二二八事件の歴史を学ぶ「高雄市立歷史博物館」 台湾は2月28日は和平記念日でお休みです。 その日は、1947年2月28日に起こった二二八事件を忘れないようにと制定された日。 台北に「二二八公園」がありますが、高雄にも二二八事件に関係する歴史的な施設があります。 ..続きを読む 2018.03.14 2018.11.12 台湾を知る高雄
高雄 【高雄:苓雅】50年以上続く昔懐かしい揚げ餅「白糖粿」屋台 「白糖粿(バイタンガオ)」ってご存知でしょうか? お餅を油で揚げて、砂糖をまぶした揚げ餅です。 昔ながらのお菓子ですが、台湾でも今でも売ってるお店は滅多にありません。 そんな日本人にとっても懐かく感じるお菓子が食べれるお店..続きを読む 2018.03.13 2018.11.11 高雄
シェムリアップ 【シェムリアップ】乗ったトゥクトゥク金額まとめ トゥクトゥクには計算メーターもないし、乗り込む時の交渉で金額が決まります。 実際に私が乗ったトゥクトゥクの金額をメモがわりにまとめておきます。 金額設定は基本的には乗車人数に関係なく、1台あたりの金額です。 プノン..続きを読む 2018.02.23 2018.11.09 シェムリアップ旅人
台北 【台北:国父記念館】レトロ内装でおしゃれなのにボリューム満点!「Greedy Bistronomy Cafe 餐酒·咖啡」 会社で月に1回1000元を使い、懇親会みたいな形で何か食べたり飲んだりする会があるんですが、今回は2ヶ月分の予算を使い、ちょっとリッチな懇親会してきました♪ お店の場所と外観&内装 場所はMRT国父記念堂駅から南西方面へ徒歩..続きを読む 2018.07.14 2018.11.09 台北
プノンペン 【プノンペン】清潔でカフェ付きな日本人経営のホステル「One Stop Hostel Phnom Penh」 プノンペンで宿泊したホステルの紹介です。 ホステル(民宿)って苦手な方もいるかとは思いますが、安くて清潔で悪くないですよ^^ どんなホステル? 泊まったホステルは「One Stop Hostel Phnom..続きを読む 2018.03.21 2018.11.09 プノンペンホテル体験記
ホテル体験記 【高雄:中央公園】築50年以上の民家をリノベ!ゆっくり長居したくなるホステル「同.居 With Inn HosteL」 先日、高雄弾丸旅で泊まったホステル「同.居 With Inn HosteL」の居心地がかなり良くて立地も便利でした! リピートしたくなるホステルだったので、ご紹介します! 内装も素敵だし夜静かだし、申し分ないです! 思わず..続きを読む 2018.11.09 ホテル体験記高雄
台湾 【台湾の統計】台湾の年齢別人口比較(2016年) 内政部統計局の資料なので、正しい情報のはず。 (元データや最新データが欲しい方はページ下にあるリンクからどうぞ) 年表で数字を出したので、2016年と少し古いのはご了承ください。 年齢で比較してみた ..続きを読む 2017.12.24 2018.11.09 台湾
台湾を知る 【台湾の統計】台湾の人口男女別割合と地域密度(2017年9月現在) 台湾の人口について調べてみました。 データ引用元 データ元は「内政部統計局」になります。 ▶︎内政部統計局公式サイト 台湾の基本情報 正式名称:複雑なため、濁します。 総 面 積:36,197...続きを読む 2017.12.24 2018.11.09 台湾を知る
チェンライ 【チェンライ】乗ったGRABタクシー金額と時間まとめ 2018年10月中旬、タイへ一人旅してきました。 チェンライは、チェンマイよりも北にある田舎町で、コンパクトの割に遺跡が結構離れた場所にあります。 移動は基本、シクロ、トゥクトゥク、タクシー(grab含む)になります。 あ..続きを読む 2018.11.07 チェンライ旅人
チェンライ 【タイ】チェンライでやったこと in 2018.10.20 2018年10月のタイ旅2日目です。 この日は、バンコクからチェンライへ移動しました。 1日目はこちら。 タイ旅(チェンライ)でかかった費用 バンコクから翌日チェンライ行きの飛行機へ乗りました..続きを読む 2018.10.27 2018.11.07 チェンライ旅人
バンコク 【バンコク】乗ったGRABタクシー&BTS/MTR&バス金額まとめ 2018年10月中旬、タイへ一人旅してきました。 今回は実際に私が移動した際にどのくらいかかったのかメモ代わりに記載しておこうと思います。 バンコクでやったことはこちら バンコクの交通手段 バ..続きを読む 2018.11.07 バンコク旅人
台北 【台北:市民大道】寒い日にお腹いっぱいヤギ鍋!「東佳老林羊肉爐」 気温の変化がまだ激しい台北です。昼間はもうあったかくなってきましたが、夜はまだ少し肌寒い。 そんな時は、ヤギ鍋で暖をとります。 冬になると至るところで現れる「羊肉爐」。 羊と書いてありますが、ヤギのお鍋です。 今..続きを読む 2018.03.18 2018.11.05 台北
台湾で働く 台湾の現地銀行(中國信託銀行)で口座を開く!手順と必要なもの 台湾の銀行口座、実は移民局にて統一番号を発行してもらえれば、外国人でも作ることができます。 就職の場合は、給与を振り込んでもらうために銀行口座必要ですよね。 語学留学の方も、居留証を取得する際の条件に「台湾ドルを下ろすことができ..続きを読む 2015.03.21 2018.11.05 台湾で働く台湾で留学
プノンペン 【プノンペン】食事も衣類の調達もできる便利な「プノンペン・ナイト・マーケット」 プノンペンナイトマーケットは、小さいながらも何かと充実しているナイトマーケットです。 観光バスがひっきりになしにやってきていたので、王道の観光スポットのようです。 場所は? 場所はプノンペン市内の川沿いエリア。 独立..続きを読む 2018.04.22 2018.11.05 プノンペン
台北 【台北:龍山寺】萬華エリアの朝ご飯といえば地元民が集まる肉粥と紅燒肉「周記肉粥」 台湾の朝ごはんといえば、豆乳でできた「鹹豆漿(シェントウジャン)」が真っ先に思い当たる方が多いと思いますが、お粥もすごく美味しい朝ごはんです! 台北旅行で必ず行くスポットといえば龍山寺! そのすぐ近くに美味しい肉粥のお店がありますよ..続きを読む 2018.06.12 2018.11.05 台北
チェンライ 【タイ】チェンライでやったこと in 2018.10.21 2018年10月のタイ旅3日目です。 前日にチェンライまでの移動も終わり、一日チェンライ観光と食い倒れを行いました。 1日目はこちら 2日目はこちら タイ旅(チェンライ)でかかった費用 ..続きを読む 2018.11.01 チェンライ旅人
お気に入りアイテム パッケージもかわいい!アメリカ生まれの「SAHALE SNACKS」 毎回日本帰国時は、福岡パルコ地下1階の北野エースで新しいものや美味しそうなものを物色します。 今回も見つけました。 まだ、他にも種類はありますが、今日私が北野エースで見つけたのはこの3種類。 緑:クラッ..続きを読む 2018.02.15 2018.10.26 お気に入りアイテム日本
香港 【香港:黃大仙】恋愛の神様月下老人にご挨拶「黃大仙廟」 香港のパワースポットといえば「黃大仙」!恋愛の神様月下老人がいらっしゃいます。行ってみると、お参りする方でお寺はごった返してました! 「黃大仙」はどこにあるの? 場所は緑のライン香港市内から北東へ地下鉄を乗り継いでいく「..続きを読む 2017.10.30 2018.10.26 香港
バンコク 【タイ】バンコクでやったこと in 2018.10.19 2018年10月19日〜22日でタイ旅行へ行ってきました。 19日に1泊だけバンコクにいたので、やったこと、かかった費用をその時系列でメモします。 タイ旅(バンコク)でかかった費用 今回は、バンコクトランジットで目的地チェ..続きを読む 2018.10.25 バンコク旅人
台北 【台北:忠孝新生】創作台湾料理が食べれるおしゃれ隠れ家ダイニング「四知堂」 書こうと思っていながら、そう言えばかけていなかった。。 先日、パートナーさんの接待でおしゃれ創作台湾料理のお店「四知堂」に行ってきたので、レポートします! お店の場所、紹介 お店は、忠孝新生駅から徒歩5..続きを読む 2018.07.13 2018.10.25 台北
台北 【台北:忠孝新生】ブレッドプルーフコーヒーが看板メニューのブルックリン風カフェ「Clover Café 防彈咖啡」 ブレッドプルーフコーヒー、またの名を完全無欠コーヒーって知ってますか? 私も友達から聞いていたのですが、まさか台北で飲めるカフェがあるとは! 偶然通りかかったお店でランチをしようと入ったら、そこカフェの看板コーヒーでした。 ..続きを読む 2018.03.18 2018.10.25 台北
お気に入りアイテム 台湾で完全無欠ダイエット!グラスフェッドバターやオイルはどれを買えばいいの? 先日、完全無欠コーヒー(防彈咖啡)を出しているカフェを紹介しましたが、自分でもダイエットを兼ねて作ってみようと思いました。 完全無欠ダイエット、完全無欠コーヒーって? 17万部を超えるベストセラー「シリコンバレー..続きを読む 2018.03.26 2018.10.25 お気に入りアイテム