台湾 台湾季節限定スタバドリンク「台9号ピーナッツ仙草フラペチーノ」飲んでみました! 台湾のスターバックスは今年20周年を迎えます。実はアジアの拠点は台湾なんですよ^^その記念ドリンクが現在販売されてます。ぜひ台湾にいらっしゃる方は飲んでみてください!限定ドリンクはこれ! 台9号ピーナッツ仙草フラペチーノ実食!!臺玖號花生仙... 2018.05.24 台湾
台湾を知る 【台湾の統計】健康食品(保健食品)輸出入トレンド傾向(經濟部統計處調べ) 仕事柄、台湾の健康食品や化粧品の事情には敏感で、常に資料集めしてます。面白い記事があったので、メモがてら翻訳紹介。<豆知識>台湾の「(中国語)健康食品」は日本の「(日本語)健康食品」と意味合いが違います。台湾では、日本のトクホ=健康食品であ... 2018.05.20 台湾を知る
台北 【台北:忠孝復興】豪快にかき混ぜて!モチモチ關廟麵專門店「老媽拌麵」 台湾にくる台湾好き日本人の中でちょっとブームになってるまぜ麺「關廟麵」。2018年の5月に開店したこの關廟麵の専門店。ずっと気になってたので、ランチしてきましたー!關廟麵ってなに?關廟麵(グァンミャオミィエン)は100年以上歴史のある昔なが... 2018.05.20 台北
台北 移転【台北:松江南京】一粒一粒丁寧に磨かれた綠豆蒜のお店「緑豆蒜啥咪」 体感40度を超える台北では、かき氷の季節です!マンゴーかき氷を求めて観光客が押し寄せるこのお店ですが、店名の通り実は本当の名物は「綠豆蒜(リュウ・ドウ・スゥアン)」なんです。更新情報:お店移転されました!新しい住所はこちら「新北市永和區保平... 2018.05.20 台北
台北 【台湾で働く】5月の確定申告は自分で納税!納税に必要なものと手順 台湾で駐在員をしているブロガーのRie(@rieasianlife)です!日本にいた頃は確定申告は会社の経理部門がやってくれるので、実はタイミングすらわかっていませんでした。言われた時に言われたものを集めて記入して提出するだけだったので。台... 2018.05.19 台北台湾で働く
台湾の生活 台湾で入出国記録証明を取得!場所と申請書の書き方 台湾に入出国するとき、いつも自動イミグレーションを使用しています。スイスイ行けるのですが、パスポートに台湾入出国の際スタンプが押されません。入出国記録を政府書類提出に必要なことがあったので、書類を作成する方法を解説します。 2018.05.18 台湾の生活
台湾で働く 【台湾ビジネス】委任状・同意書など政府公式書類テンプレが集まるサイト「我的E政府」 台湾で仕事していると、政府作業で委任状や同意書を書かなきゃいけない事が発生します(私だけ?)だいたい、お役所から言われるんですが、その言うほうにはフォーマットは存在しなくて、一筆程度で実は良いんですが、その一筆も外国人にとってどんなものがい... 2018.05.16 台湾で働く
フエ フエの朝ごはんの定番!シジミの汁かけご飯「Cơm Hến(コムヘン)」を食べるなら「Ba Hoa」 ベトナムの朝ごはんといえば、バインミーやフォーを連想する方も多いと思います。ベトナムいちの食の都と言われる「フエ」では、朝ごはんに「Com Hen(コムヘン)」も外してはいけません! 2018.05.15 フエ
台北 【台北:南京復興】住宅街にあるモチモチのドーナツ専門店「Haritts 甜甜圈」 私は、甜甜圈(ティエンティエンチュエン)と書かれていたらウキウキしてしまいます♪甜甜圈とは「ドーナツ」のこと!今回は、東京渋谷のドーナツショップ「Haritts」の台北支店が南京復興駅から徒歩5分の住宅街にあります。Googleマップで見つ... 2018.05.14 台北
マカオ 【完全保存版】マカオ世界遺産30箇所最適観光ルート(3) この記事で紹介しているマカオ世界遺産:耶穌會紀念廣場(イエズス会記念広場)、大三巴牌坊(聖ポール天主堂跡)、哪吒廟(ナーチャ廟)、舊城壁遺址(旧城壁)、大砲台(モンテの砦)、聖安多尼教堂(聖アントニオ教会)、白鴿巢前地(カモンエス広場)、東方基金會會址(カーザ庭園)、基督教墳場(プロテスタント墓地)、東望洋砲台(ギア要塞) 2018.05.12 マカオ