2匹の犬と台湾で散歩、仕事、散歩の繰り返しの幸せ生活を送っているRie(X rieasianlife、IG taiwanandasia1708)です。
こちら7月の購入品や出来事の記録記事です。
7月もかなり仕事が忙しめで、あまり犬たちに時間をかけることができなかったんですが、特に大きな問題もなく過ごしてくれたことだけが救いです。
医療・メンテナンス費用
- 【Hills 希爾思處方】狗 犬用 Derm Complete 皮膚全能照護(1.5kg/6.5LB) 1,268元
ナツちゃんの餌は、大きなお得なサイズがないので、毎月購入するタイミングがやってきます。
7月も蝦皮で一番安く購入できるものを探して購入(6月と同じ金額で買えました)
- 【fampet】寵物純水濕紙巾20抽-12入組(寵物全身/環境皆適用) 234元
毎日散歩の後に1匹1枚x最低2回で使用している足拭き用のウエットティッシュ。
fampetというブランドがかなり安かったので、momoで購入してみました。
届いてみたらサイズが他のブランドと比べると小さめだったんですが、まぁ、うちは足やお尻を拭くくらいなので、大丈夫なサイズ感でした。
ただし、このブランド現在は販売されてなさそうです。
- 【Loyal Friend撿便袋盒裝賣場】寵物拾便袋( 一盒18卷) 299元
トイレ袋も切れたので、まとめ買いのタイミングでした。
18巻入って299元って安い!袋の厚さも十分あって、イラストも可愛いのでこのブランドおすすめです。
- 【樂益活】雞肉潔牙膏 539元
コストコで買えるお得サイズの歯磨きガムも何かと毎月買ってる気がします。
ただ、これいつも思うんですが、毎日1本って体にいいのかな・・・?
もちろん成分も見てはいるけど、歯磨きも併用してやっています。
ご飯・おやつ
- 【HERO MAMA】天然蔬果肉鬆糧(2.7kg) 980元
ハルちゃんのおやつを研究中。HERO MAMA から肉そぼろ入りのドライフードが出ていたので、試しに買ってみました。
肉そぼろが入っているから、食いつきいいのではと思ったんですが、最初だけで、後半興味を示さなくなりました。
ハルちゃんの好みの味ではなかったようです。残念。
その他
- 【ONE TIGRIS】dog pacg GBX24A 網感戰術機能衝鋒衣 1,550元
- 韓系狗狗拾便袋 398元
このハーネスとトイレ袋入れは、気になっていたペット用品セレクトショップにふらりと散歩のついでにハルちゃんと入った時に出会ってしまい、衝動買いしたもの。
軍事訓練をするような犬用のハーネスは、ONE TIGRISという海外のブランドの製品で、しっかりしてるんですが、すごいかっこいい!お出かけ用に2匹兼用で購入しました。
トイレ袋入れも犬のデザインでめちゃめちゃ可愛くないですか?
このセレクトショップ自分たちのデザインも作られてて、センスが最高なんです!
気になる方は↓のリンクをチェックしてみてください。
まとめ
- 【Hills 希爾思處方】狗 犬用 Derm Complete 皮膚全能照護(1.5kg/6.5LB) 1,268元
- 【fampet】寵物純水濕紙巾20抽-12入組(寵物全身/環境皆適用) 234元
- 【Loyal Friend撿便袋盒裝賣場】寵物拾便袋( 一盒18卷) 299元
- 【樂益活】雞肉潔牙膏 539元
- 【HETO MAMA】天然蔬果肉鬆糧(2.7kg) 980元
- 【ONE TIGRIS】dog pacg GBX24A 網感戰術機能衝鋒衣 1,550元
- 韓系狗狗拾便袋 398元
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(医療費・メンテナンス)2,340元+(購入物)2,928元
= 5,268元(26,340円) レート、1元=5円
ハーネスの衝動買いはしたのですが、そのほか大きな出費もなく、5000元前後で収めることができました!
この感じが毎月続けば最高なんですけども笑
6月の出来事
仕事の目的もあり、日台フルーツ祭りにハルちゃんと覗きに行ってきました。
本当にこの子は、人が多ければ多いほど機嫌が良くなる。
たくさんの人たちが可愛い〜〜と撫でてくれるとニッコニコで甘えてました(笑)
自然派のナツちゃんは、人が少ければ少ないほどリラックスします。
本当にハルちゃんとは正反対の性格で、連れ出す犬によっていく場所が変わってきます(笑)
この日は、野外映画が放映されるみたいで、巨大なスクリーンが張られているのを散歩がてら見に行ってみました。
人が増えると緊張するので、準備してるのを見学しに行っただけ(笑)
どちらかというと、人も犬も多すぎずリードを外してのびのび広い芝生の上で過ごせるドックランの方がナツちゃんは好きです。(ハルちゃんは森っぽい公園は大嫌いですw)
台北出張も多かったので、ちょくちょくお留守番の日も多かったです。
カメラで見てるんですが、ほとんど動かないので、もう慣れっこさんの2匹です。
あと、爆竹が鳴り響く日が何度かあり、その度にハルちゃんはトイレに逃げ込んでました。
トイレの床はタイルで硬いので、クッションを敷いてあげるくらい頻繁に爆竹・・・。
廟の催事だけでなく、普通に遊びでも手持ち花火を鳴らす人が多くて、いつ怖い音が鳴るかわからないので、ほんとやめてほしい・・・。
爆竹の頻度、もう少し下がりますように・・・。
犬たちのインスタでは日々のハルちゃんの成長写真をアップしてます。
1日単位で投稿していってるので、成長の過程がわかりやすい!遡ってみるとかなり大きくなってるのがわかります。
よかったらフォローしてね♪
ハルナツが来た経緯などはこちらの記事で紹介してます!気になる方読んでみてね
ハル 【台湾で生活】動物之家から保護犬を引き取り家族が増えました
ナツ 【台湾の生活】保護団体から2匹目野犬を引き取り家族が増えました!
台湾でペットを検討中・飼っていらっしゃる方へおすすめの記事
【ペット事情】長生きしてほしい!台湾で犬を飼う人が行うこと「ペットの病気予防」
【台湾の生活】愛犬猫と安心して暮らすために、検討すべきこと「ペット保険」について
【台湾の生活】ペットを迎えたら、実際に参加した犬のしつけ教室
ペットの食事について
【台湾の生活】2020年に実際に買った犬用の乾燥ペットフードを比較してみた
【ペット生活】ペットの誤飲に注意して!犬がNG&OKな台湾フルーツ
台湾でペットを飼いたいと思った時に役に立つリンク集
- 新北市の保護動物検索サイト「新北市動物之家犬貓回春雙響炮計畫」
- 新北市の動物保護処サイト「新北市政府動物保護防疫處」
- 高雄市の動物保護処サイト「高雄市動物保護處」「高雄市動物保護處粉絲團」
- 各地の公共の保護施設の検索ページ「全國動物收容管理系統」
- 政府のペット登録プラットフォーム「寵物登記管理資訊網」
- 公式のペット情報発信サイト「動物保護資訊網」
この記事を読んだあなたにおすすめの書籍
