RIE

コラム

【台湾の生活】2023年5月にかかった費用&買った物

高雄で2匹の保護犬たちと暮らしているRie(@rieasianlife)です。 5月も高雄はとても暑かったですが、土砂降りの日も1〜2回ほどあり、暑い合間の涼... more
高雄

【高雄:中央公園】太陽が降り注ぐ窓辺のカウンターのタイ料理カフェ「帕泰 padthai」

東南アジア料理が大好きで各国食べるために旅行したくらい好きなRie(@rieasianlife)です。 もし私と同じように東南アジア料理、特にタイ料理が好きで... more
台南

【台南】上品なパッケージがお土産に◎さっぱりパイン焼菓子「林百貨の燒餅鳳梨酥」

台湾の南部の都市「高雄」に移り住んだブロガーRie(@rieasianlife)です。 南部に移住して良かったことの一つに、屏東、台南、嘉義が比較的気軽に行け... more
スポンサーリンク
桃園

【桃園:平鎮】牡蠣の魯肉飯!?わざわざ行きたい絶品台湾料理店「辛梅」

美味しいもののためならどこにでも行っちゃう系の台湾在住グルメブロガーRie(@rieasianlife)です笑 そんな食いしん坊なのが噂になったのか、台湾料理... more
ホテル体験記

【高雄:美麗島】ペットと一緒におしゃれなホテルに泊まりたい!「佳適旅舍」

台湾で2匹のちょっと大きめの可愛い犬と暮らしているRie(@rieasianlife)です。 海外でペットを飼う?ともしかしたらびっくりする方もいらっしゃるか... more
台湾で働く

【台湾で働く】5月の確定申告は自分で納税!納税に必要なものと手順

台湾で駐在員をしているブロガーのRie(@rieasianlife)です! 日本にいた頃は確定申告は会社の経理部門がやってくれるので、実はタイミングすらわかっ... more
台北

【台北:行天宮】とろ〜り卵が溢れるサンドイッチがおすすめ「良栗商號」

台湾でOLをしているブロガーのRie(@rieasianlife)です。 台北は朝ごはんは、出勤中に食べる方が多いこともあり(笑)パン派の人が多く、サンドイッ... more
コラム

【台湾の生活】2023年4月にかかった費用&買った物

台湾の南部で2匹の犬と暮らしている日本人Rie(@rieasianlife)です。 高雄は相変わらず全然雨が降らないので、毎日散歩にも行けて、楽しい日々です。... more
台北

閉店【台北:國父紀念館】台湾の原住民の方が作る原住民料理が食べれる居酒屋「I HA LA 愛哈拉酒食屋」

台湾原住民アートや音楽が大好きな台湾ブロガーRie( @rieasianlife )です。 今日は、先日台湾人のスタッフに教えてもらった台北でも珍しい原住民料... more
通販

【犬との生活】台湾でも購入可能な犬の知育おもちゃ「Nina Ottosson」を買ってみたよ

犬の中でも賢いとされている台湾犬の血を受け継いだミックス犬を2匹飼っているRie(@rieasianlife)です。 犬と遊ぶときみなさんどんな遊びをされてい... more
台北

【台北】台湾でクラフトビールのお店を巡りたい!はしご酒モデルコースをご紹介!

肥後もっこす(熊本出身者のこと)お酒が大好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。 今回は、台北のお酒に関する記事。 よく台湾に旅行に来る方に... more
台湾

【台湾おやつ】お菓子屋さんで量り売りで買える台湾版ゴーフル「美可 夾心法國餅」

台湾在住のおやつ大好きブロガーRie(@rieasianlife)です。 実は、ただいま絶賛台湾のクッキーを研究中。そんな私が今のところ一番おいしいと思ってい... more
お気に入り

【台湾ペット】台湾ブランドの犬用フローズンヨーグルトお菓子「Tapazo 特百滋」

2匹の可愛い犬たちと台湾で暮らしているRie(@rieasianlife)です。 犬を飼われている方にとって、恋人は当然愛犬ですよね!笑 白いおやつがあった... more
台北

【台北】台湾初心者も常連さんも!おすすめのお土産リスト(食べ物編)

台湾に移住する前はずっと台湾好き旅行者として年4回は往復していたRie(@rieasianlife)です。 今回はお母さんの友達が台湾旅行始めましてとのことで... more
台湾を知る

【新北:新莊】250年以上の歴史があり御神輿も保存されてる「新莊地藏庵」

台湾にある道教の廟を巡るのが好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。 今回は、ずっと紹介したかったけど、資料集めや写真集めにすごく時間がかかっ... more
コラム

【台湾の生活】2023年3月にかかった費用&買った物

台湾の南の都市高雄に住み、犬の散歩で1日が終わっているRie(@rieasianlife)です。 2023年ももう4月に入り、新年度で新しい生活がスタートしま... more
新北

【新北:南勢角】一口パクッとアジアおやつを摘みに行くなら「緬甸小吃店」

アジアスイーツはいくら食べても飽きないRie(@rieasianlife)です。 今回も、台北で行きつけだった、緬甸街にあるアジアスイーツが気軽に食べれるお店... more
お気に入り

【台湾ペット】今年の犬たちの誕生日は美しい鶏肉ケーキにしました「Warm regards 汪貓微甜」

台湾で2匹の愛犬と住んでいるRie(@rieasianlife)です。 うちの犬HARU&NATUは2匹とも元野犬なので、正確なお誕生日を知りません。 引き... more
高雄

【高雄:三民】マラッカのおにぎり海南鶏飯が食べれるチェーン店「虎爺鶏飯」建興店

海南雞飯(チキンライス)の中でも、一番好きなのはマレーシアの海南鶏飯なRie(@rieasianlife)です。 マレーシア、タイ、シンガポール全て違います。... more
高雄

【高雄:三民】思い出と優しさが詰まったフルーツとアイスのお店「建興冰城」

台湾のフルーツジュースやかき氷を売るお店が大好きなRie(@rieasianlife)です。 台湾のフルーツジュース屋さんって、子供たちの記憶が詰まったような... more
文化・アート

【イベント】今年は伝統工芸と巨大ウサギが登場!「2023 岡山燈藝節」

イベント大好きブロガーRie(@rieasianlife)です。 2023年は卯年ということで、台湾各地にウサギがたくさん出現していました。 今回は、せっか... more
新北

【新北:南勢角】ミャンマー街で食べられる豌豆粉と粑粑絲「緬甸異鄉小吃」

アジア料理が大好きなグルメブロガーRie(@rieasianlife)です。 雲南料理の豌豆粉(ワンドウフン)と粑粑絲(ババスー)という料理をご存知でしょうか... more
新北

【新北:南勢角】道の外れにあるけど、印度烤餅はここが一番好き「日發巴拉打」

アジアグルメが大好きでそれ目的に過去時間ができたら東南アジアを旅していたRie(@rieasianlife)です。 ミャンマーストリートで魚湯麵を食べた後は、... more
通販

【ペット用品】これで粗相や嘔吐は怖くない!IRIS リンサークリーナー「RNS-P10」

子犬から台湾犬MIXの保護犬を2匹育てているRie(@rieasianlife)です。 子犬を引き取った方ならわかるはず、粗相問題。 おトイレの場所をまだ覚... more
コラム

【台湾の生活】2023年2月にかかった費用&買った物

台湾南部の都市、高雄で2匹の犬と暮らしているブロガーRie(@rieasianlife)です。 早いものでもう3月に入りました! 2月は228連休等があり、... more
新北

【新北:南勢角】台湾でミャンマーの朝食、魚湯麵を食べに「阿薇緬甸小吃店」

旅行の目的はグルメな美食ハンターRie(@rieasianlife)です。 今回は、私が台湾で初めて食べたミャンマー料理のお店をご紹介。 今まで食べたことが... more
通販

【ペット用品】ダニやノミを超音波の力で寄せ付けない画期的な商品を購入「Tickless」

1日3回以上の犬と散歩をしている犬中心生活を送っているブロガーRie(@rieasianlife)です。 頻繁に自然に出かける皆様は、ダニやノミ対策って何をさ... more
新北

【新北:南勢角】ミャンマーストリートで甘しょっぱいチャパティを「藍天」

アジア旅は食べ物を食べに行くために飛行機代を出してるようなもの!と思っているRie(@rieasianlife)です。 今回紹介したいお店があるのは、MRT南... more
台北

【台北:古亭】学生が集まる人懐っこい看板猫が主役のカフェ「行路 Walk Cafe」

動物が大好きな台湾在住ブロガーRie(@rieasianlife)です。 台北の師範大学の横の路地に可愛い猫がいます!(いや、カフェがあります) 少し前です... more
台北

【台北:台北車站】駅の裏路地にある夜遅くまで営業してる隠れ家カフェ「Nearby Cafe 附近咖啡」

もうすぐ夏真っ盛りを迎える台湾に住んでいるRie(@rieasianlife)です。 暑い台湾では、休憩がとっても大事!かなり大事!ここテストにでます! こ... more
スポンサーリンク