最近、鳳山エリアの開拓に時間を見つけては通っているRie(X rieasianlife、IG taiwanandasia1708)です。
朝に鳳山エリアに行ったら、絶対寄ってご挨拶しているのが天公廟。
そんな天公廟のすぐ近くに行列ができる地元の方に人気な「鳳山油飯大王」があるのご存知でしょうか?
どんなお店?
お店が出没するのは、天公廟の南側、階段を降りたすぐの細い通り。
商店街に入るT字路の角に、押し車の大きなおかまを乗せた屋台が出現します。
時間 9:30〜13:00(休:月)
住所 高雄市鳳山區光明路174號(天公廟旁)

この屋台は鳳山の地元民しか知らないような、まさに隠れた名店。
1983年に屋台で営業開始して、2025年の現在、変わらない営業スタイルで創業42年ってすごくないですか???
現在は2代目が販売されているようです。
販売されているのは、おこわ(油飯)一種類のみ、量売りで、1斤120元です。
私は一人分なので、1斤(それでも結構多い)のみ購入しましたが、並んでる他の方々は、5斤とか大量に(量が多いとビニール袋に直接入れられます)買われていく方も多かったです。
9:30オープンですが、1時間以内に売り切れてしまうこともあるので、オープン前の早めに並ぶのがポイント!
私はたまたま9:15に通りかかって行列を発見し、ラッキーなことにゲットできました。
並んでるのは、おじさんや若い男の子が比較的多くて、お母さんに買ってこいって言われたんだろうなぁ〜と高雄男子の心優しさを感じます笑
買ってきました
この1パックで120元(1斤)。
写真だとあまり大きく見えないかもしれませんが、結構な量です。
具材はシンプルに、しいたけ、エビ、豚肉の角切りなど昔ながらの材料が基本。
もっちりとしたもち米の食感が絶妙で、あたたかいうちはもちろん、冷めても美味しく食べられるのが魅力です。
もし鳳山でこの屋台に出会えたら、すごくラッキー!絶品ローカルフードを味わってみてください!
こういうお店ずっと残っていてほしいなぁ〜。
鳳山油飯大王へのアクセスと詳細
鳳山油飯大王
時間 9:30〜13:00(休:月/一)
住所 高雄市鳳山區光明路174號(天公廟旁)
高雄について他にもおすすめな記事
【保存版】必ず1度は行きたい!高雄の王道観光スポットまとめ!
高雄が知りたいあなたへのおすすめ書籍
地球の歩き方 D13 台南 高雄 屏東&南台湾の町 2019-2020
台南 高雄 とっておきの歩き方 台湾南部の旅ガイド (地球の歩き方GEM STONE)