目的で探す

旅人

【旅の記録】台湾北東部(大溪&大里)でやったこと(3/4)2019年夏

台湾北東部旅に出たブロガーRie(@rieasianlife)です。3日目です。この日は、大溪経由大里へ移動し、福隆にもちょっと行きました。他の記事はこちら 【旅の記録】台湾北東部(礁溪&蘇澳)でやったこと(1/4)2019年夏 【旅の記録...
旅人

【旅の記録】台湾北東部(礁溪)でやったこと(2/4)2019年夏

台湾北東部旅に出たブロガーRie(@rieasianlife)です。2日目です。この日は、一日中ホテルにこもって仕事してました。他の記事はこちら 【旅の記録】台湾北東部(礁溪&蘇澳)でやったこと(1/4)2019年夏 【旅の記録】台湾北東部...
旅人

【旅の記録】台湾北東部(礁溪&蘇澳)でやったこと(1/4)2019年夏

国内外をふらりと旅をするのが趣味の台湾ブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、先日イベントで台湾北東部に旅に出たので、時系列で記録しておこうと思います。他の記事はこちら 【旅の記録】台湾北東部(礁溪&蘇澳)でやったこと(1...
文化・アート

【台北:士林】世界の秘宝が展示してある博物館は初心者もリピーターも何度も行って欲しい「国立故宮博物院」

台湾在住6年目のブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、台湾観光地といえばなスポット「国立故宮博物院」をご紹介!王道な観光地ですが、ここが本当に良いです。むしろ、何度も台湾に来てる方に、是非行って欲しいスポットだったりしま...
台湾を知る

【台湾の知識】中秋節って何するの?習慣や物語はある?「台湾の中秋節まとめ」

台湾在住6年目のブロガーRie(@rieasianlife)です。2019年9月13日は中秋節で台湾の祝日。今回は、日本にはない「中秋節」について、習慣や伝説などをまとめて見たいと思います。タイミングよく台湾にくるといつもと違う風景に出会...
文化・アート

【台北:士林】台湾で一番最初にできた原住民専門の博物館がすごい!「順益台灣原住民博物館」

台湾が好きすぎて移住しちゃった正真正銘の台湾迷Rie(@rieasianlife)です。大好きな台湾文化の中で欠かすことができない存在「原住民」!今回は、そんな原住民に関する資料が展示してある施設「順益台湾原住民博物館」をご紹介します!順益...
文化・アート

【イベント】台北で開催中の日本クリエイターの展示会「美少女の美術史展」に行ってきました!

昔から美術館や博物館が好きで、面白そうなイベントがあったらすぐに出かけちゃうブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、台北で開催されている日本のクリエイターたちが描く美少女についての展示会「美少女の美術史展」を教えてもらった...
文化・アート

【写真展】ONFOTO主催の写真コンテストに入選しました!

ブログの写真を撮るようになって、どんどん写真の沼にハマっている写真家Rie(@rieasianlife)です(笑)今回は、写真コンテストに入選したので、その写真展の開会式の様子をご紹介しますー!ONFOTOについてONFOTOは、サンフラン...
台北

【台北:古亭】濃厚ミルクのパウンドケーキとさっくさくクッキーのお菓子工房「波波諾諾 bobonono」

パウンドケーキはプレーンが一番好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、移転前からお気に入りだったネット販売中心だったお菓子工房「波波諾諾 bobonono」が、台湾師範大学近くにお引越しされたので、新店舗の様子とお菓...
台湾の生活

【台湾の生活】ヒトカラが気軽にできる!街中に現れる電話ボックス型カラオケのすすめ

歌うのが大好きで、大学の頃は毎週土日はカラオケオールをしていたブロガーRie(@rieasianlife)です。そんな私のように歌が大好きな方へオススメの設備「電話亭KTV」。今回は、電話亭KTVの使い方をご紹介したいと思います。どこにある...