台北

【台北:圓山】体内から健康に!漢方医が経営しているお食事処「正一堂養生膳食坊」

漢方を使ったスープや料理と街歩きが大好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。今日紹介するお店も、人と待ち合わせ時間がかなりあったので、周辺を散歩していた時に見つけたお店。ここ、少し交通の便が良くないのですが、かなりおすすめの...
文化・アート

【レポート】桃園で科学未来を感じる技術芸術祭「TAxT桃園科技藝術節」

プログラマーをしている理系ブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、科学技術と桃園のコラボレーションイベントが開催されるということで、お誘いいただき、見学してきました!もう終了してしまったんですが、感覚から科学技術を体感でき...
台湾

【レビュー】反射なし、乗せるだけの省スペースな高性能ライト「BenQ Screen Bar」

在宅勤務中心になり、より一層お家作業が増えたRie(@rieasianlife)です。今回は、ガジェット好きの中ではお馴染みの電化製品メーカーBenQ台湾本社様よりお話をいただき、大人気のモニターライトをご提供いただきましたので、レビューい...
台湾の生活

【台湾の生活】台北から高雄へ引っ越しました!やったこと記録

台湾が好きすぎて移住しちゃったブロガーRie(@rieasianlife)です。なんとこの度、台北(正確には新北市)から新幹線の最南端「高雄」へ引っ越しをしました。今まで台北や新北で引っ越しは何度もしましたが、今回のように長距離を引越しした...
新北

【新北:頂溪】ガチョウの店だけど、おすすめはニラと血のプリン炒め「鵝肉勳」

私はガチョウ(鵝肉)の肉が大好きブロガーRie(@rieasianlife)です。好きすぎて台湾では産地として有名な嘉義民雄まで食べに行くほど(笑)頂溪駅の近くに「鵝肉勳」というガチョウ肉のお店があるのを発見しました。この日はお昼前にやっと...
新北

【新北:新埔】伝統パン屋さんのプリンケーキが激安でぷるぷる「和泰興食品」

伝統的なお菓子屋を巡るのも好きな甘党ブロガーRie(@rieasianlife)です。実は台湾には伝統的なお店でも美味しい西洋風スイーツがたくさんあります。今回は、板橋駅から近い新埔駅にある古いパン屋さんからインスタで話題の激安なのに美味し...
コラム

【台湾の生活】2022年10月にかかった費用&買った物

最近、大都市台北(の隣の新北)から第二、三の都市「高雄」にお引っ越しをしたRie(@rieasianlife)です。10月は、犬たちの健康診断やハルちゃんのものもらい、引っ越しにおける臨時対策でいつもより多く出費がかかってしまいました。まぁ...
コラム

【台湾の生活】2022年9月にかかった費用&買った物

台湾で2匹の保護犬と暮らしている犬好きブロガーRie(@rieasianlife)です。2022年がバタバタとすぎてもう9月が終わってしまいました!購入物はそんなに多くはないのですが、メンテナンスの予防接種など定期的な健康維持にお金を使いま...
台湾

【限定グルメ】2022年中秋節限定!奇華餅家から復刻版デザインのミニ月餅

イベント大好きブロガーRie(@rieasianlife)です。今年の月餅はどこのものを食べられましたか?毎年迷うんですが、やっぱりいつも結局は香港の奇華餅家のものを買ってしまいます。今年は、ミニサイズの限定月餅缶が販売されてました!奇華餅...
台北

【台北:西門町】とろ〜とこぼれるチーズが染み込む岩焼台湾カステラ「太和傳統餅」

常に美味しいものを探している食いしん坊ブロガーRie(@rieasianlife)です。西門町に用事があり散歩していたら「岩焼」カステラという文字を見つけました。岩焼とは・・・?しかも、販売していたお店は1949年創業の老舗お菓子屋さん。好...