【台湾の生活】台北から高雄へ引っ越しました!やったこと記録

台湾の生活

台湾が好きすぎて移住しちゃったブロガーRie(@rieasianlife)です。

なんとこの度、台北(正確には新北市)から新幹線の最南端「高雄」へ引っ越しをしました。

今まで台北や新北で引っ越しは何度もしましたが、今回のように長距離を引越ししたこともなく、結構大変だったので、やったことをまとめておきたいと思います。

今回体験文章中心なので、結構、長いです!

 

 

引っ越しの準備

まずは、引っ越しにあたり物件探し!

一般的な探し方は、以前まとめていたこの記事を参照ください。

【台湾に住む】台北で部屋を探すには?家賃相場は?選ぶ時のポイントは?

今回は、実際に行ったことをまとめていきます。

 

何はともあれ物件探し

一番大変だったのが、やっぱり物件探し。

今回は距離が距離なだけに、台北新北にて家探しをするときのようには頻繁に内覧に行くことができません(台北から高雄は、新幹線で片道 約6,000円 かかります)。

物件検索サイト591で目星をつけて、不動産屋や大家に電話をして、内覧日を調整するのですが、良い物件は台北同様すぐに借り手が現れてなくなります。そのため今回は、物件も見つつ、いくつか物件を持っている不動産屋に要望を伝えて候補を出してもらう方法も取りました。

 

 

正直、今まで日系の不動産屋は手数料や提案してくる物件が高いだろうと思い対象外だったんですが、今回は急ぎだったこともあり、背に腹を変えられない!と思い「台湾エイブル(Good House:固豪不動產)」にも依頼してみました。

うちは犬が2匹いるので、物件がかなり絞られます、かつ、今回の退去理由が犬嫌いな人が引っ越してきたことだったので、引っ越し先に対しても、犬が苦手な方が近所にいないことや大家への話がしっかり通るかがとても心配でした。

中国語で不動産屋や大家に説明をする必要があるのですが、意思の疎通や説明の手間を考えると、できないことはないけれど、本当に疲れる。。。こういうとき、日本人担当者がいる不動産屋さん本当に助かりました。

また、予算を伝えて探してもらったんですが、提案してくれる物件が本当に良い。日本人目線で選んでくれているので、数百件の部屋候補から選ぶよりも効率よく選ぶことができました。

さらに、仲介手数料も家賃半月分と、一般的な現地不動産屋の手数料と同じ(高雄は半額、台北は1ヶ月分とのこと)もちろん、私は一般的な予算を伝えており、中型犬2匹もいるので、件数はかなり少ないですが、それでも立地、家の中の様子など、良い物件に出会うことができました(ただし、高雄でも比較的家賃の安いアパート物件は、あまり多くないそうで、ほとんどがエレベーターのあるマンション物件とのこと。私はとってもラッキーでした)

 

台湾エイブルの賃貸者向けサービス内容

 

また「物件探し」「賃貸中」「退去時」を通して面倒を見てくれるので、もし賃貸中に家具が壊れた、何か問題が発生したなどの際も、日本人の担当者に相談できるのもすごく強い!

今まで台北で借りてきた物件でも、ほとんど不動産屋を通していたんですが、不動産屋によっては、途中に入ってくれず大家に直接自分で交渉したりすることもあり、不動産屋によってまちまちの対応でした(汗)

もし、高雄での物件探しされる方は、台湾エイブルさん強烈におすすめ。

賃貸契約が成立して初めて手数料が発生するので、検討中の方は連絡してみてください(上の画像の公式LINEでのやりとりが便利でした)

 

ちなみに、なぜGoodHouseと別名があるのかというと、この台湾企業GoodHouseがエイブルとライセンス契約を結んでいるから、そのため、高雄でエイブルと名乗れるのはここだけです!

日系企業のサービス+台湾企業の柔軟さと価格帯でお願いできる最高の不動産屋さんだと思います。

 

 

引っ越し屋の選定と梱包

引越しにあたり、台北から高雄への引越しのため、いつものようにタクシー往復をして少しずつ引っ越しを行うことができません。

また、一人用ソファーなど大きなものもあったので、今回は引っ越し屋さんを利用することにしました。

いろんなサイトを見てみたんですが、やはり日系の引っ越し屋さんは高い(もちろん、それだけクオリティが高いのだろうけれど・・・)だからと言って、格安にしすぎて、引っ越した後、家具やお皿が割れまくってるなんてことになると本末転倒。

ってことで、不動産屋さんからオススメをご紹介いただくことに。かつ、そこは横のつながりが強い台湾、少しおまけしてももらえました♪

担当者とLINEでやりとりし、荷物や持っていく家具の写真を撮ってお見積もりをしてもらい、台北(6階)から高雄(4階)まで、23,000元(約11万円)でした。

 

さらに、引っ越し先の物件には家具が揃っていたので、元々の家具の一部が不要になりました。持って行っても使わないし、急遽引越しとなってしまい売るには時間もかかるので、Twitterで取りに来れる場合は無料で引き渡すと募集

無事に不要だった家具も欲しい方の手に行くことができました!ツイートして1日くらいで全部貰い手が見つかったので、SNSって本当にすごいですね!

 

ネット回線の移動手配

また、新しい物件はネット回線が自分で接続する必要がある物件だったため、引越し前の家でも契約していたネット回線をそのまま持っていけるか相談しに中華電信へ。

建物によっては回線速度が違うので、プラン変更が必要になったりしますが、今回の場合、問題なくそのまま同じプランでお引越しすることが可能でした。

新しい住所と工事希望日を伝えて変更手配をしていただき、受信機などの機械類をそのまま荷物として持っていけばエンジニアの方が接続をしてくれます。

 

いざ、引っ越し!!!

この日は生憎の雨・・・(ナツちゃんはすんごい雨女なので、そのせいかも笑)

大雨ではなかったのでよかったものの、連日降り続いていたので、雨漏りなどで掃除をしようにも、あまり綺麗な状態にできなかった。。。

家具や引越しの段ボールも濡れるので、本当お天気って大事ですね・・・。

すごい量の段ボールがあったんですが、作業自体は3人くらいで来られて、1時間くらいで終わりました(すごい)。

 

退去のチェックと返金

引越し屋さんが作業を半分くらいした時間で、不動産屋さんに来てもらい、物件の退去手続き。

家の状態を見てもらい、大きな違反などがないかチェックをしてもらいました。もちろん、生活による劣化などは考慮されてチェックされるのでご安心を。

15分ほどでチェックが終わり、その場で敷金を返金(現金札束ドーンが一般的です)されます。

電気水道代が2ヶ月に1回の集金のため、退去時に1ヶ月分あったため、精算を不動産屋さんに1000元お渡ししてお願いし、残った分を返金してもらう方法を取りました。

 

新幹線で移動

うちは犬2匹を連れて引越しだったので、引越し屋さんに荷物を運び出してもらった後、すぐに新幹線に乗って新居で待つ手筈を取りました。

台湾の新幹線(高鐵)は規定サイズ内のケースであれば、ペットも一緒に乗車ができますが、運べるのは1人1匹まで。

幸い私は父が新竹に住んでるので、時間を調整できて運び屋を呼ぶことができました。

 

使用したペットカート(ケース)は、以下の2種類。

大米號は、フォローしているYouTuberが新幹線に乗れることを実験してくれていたので、安心はしてたんですが、移動城堡がちょっと不安だったので、公式InstagramアカウントへDMを送って新幹線に乗れる規定サイズ内かを確認をしました。

新幹線の規定サイズは以下(台灣高鐵-乘車須知

  • 55cm、45cm、38cm以内のケース
  • 荷物の規定と同様に、高さ150cm以下、重さ40kg以下
  • 1人1つまで無料、2つ目からは乗車料金を追加支払う必要があり

また、足元に置けない場合、分解した枠などは荷物置き場へおかなければなりません。

 

 

板橋の改札を入る時、全く何も止められたり確認されたりしませんでした!

駅員さんやあまり経験がない係員さんだと、規定内だと公式が認めていても、止められて測られてNGをくらうことがあるとニュースでもあったりしてたので、通れなかったらどうしようと、緊張の瞬間でした汗

ただし、大米號は規定では枠を外してバック状にした状態での乗車許可が降りると知ってたので、プラットフォームで一度分解し乗り込みました。

また、うちは袋状の大米號に1時間半の快速をハルちゃんは嫌がらずにしっかりと耐えてくれたのでよかったのですが、やはり圧迫感のあるので嫌だと泣き出しちゃう子も多いようです。

もし、新幹線乗車を検討されてる場合は、犬のサイズにもよりますが、大米號よりも移動城堡の方がおすすめかもしれません。(ただし、大米號の方が日常遣いは便利で推しやすいです)

【ペット用品】中型犬にはぴったり!台湾ブランドのペット用カート「ibiyaya」

 

 

地下鉄と台湾鉄道の移動もしました。

台湾鉄道は、新幹線と同じ規則で、55cm、45cm、38cm以内のケースであれば乗車OK(旅客服務-乘車規範-隨身行李(寵物)規定

高雄MRTは、高さ165cm以下長さ+広さ+高さの合計が220cm以下であれば乗車OK(高雄捷運-旅客須知)高雄MRTは台北MRTと規則が同じなので、緩いです。

 

 

引っ越し後にしないといけないこと

台北から高雄まではだいたい車で5時間ほどかかります。

そのため、新幹線移動で時間があったので、新居の大家さんと最終的な鍵の引き渡しを行いました。

内乱をした時に事前に私は契約書へのサインも終わらせていたので、契約書を読み合わせをしつつ、家具の状態などを確認してもらい、問題なければ、これで大家さんとのやりとりは終わり。

 

荷物の到着、搬入

そうこうしているうちに、荷物が届きました。

なんと搬入時は、クレーン車が登場し、ベランダから荷物を入れることに(笑)物が多いからと言われましたが、大型家具があるわけでもないのにクレーン車使うなんて、こんな入れ方初めて見ました(笑)もちろん追加料金はなかったので良かった。

腕は確かで、ワイングラスが2つあって、しっかりとプチプチなどで包んで固定はしましたが、ここは台湾。食器が割れたっていう話を聞かない方が珍しいので、割れないかすごく心配だったのですが、傷一つなく無事に全ての家具や食器類を移動することができました!

今回お願いした引っ越し屋さん「巨力搬家公司」お勧めできます!

 

大掃除と荷物の整理

台湾では、引っ越しをしたら何はともあれ大掃除。業者を入れて掃除してくれるところはかなり少ないので、基本的には最初に自分で掃除を行います。

今回の物件はもともとかなり綺麗ではあったのですが、念のためと思いつつ大掃除をしました。

台湾での引っ越し時に最低限やったほうがいいのは以下。

  • バルサンを焚く
  • 洗濯機を2〜3回掃除する(洗濯機用洗剤、漂白剤など)
  • 部屋中をモップがけ
  • お風呂もしっかりカビハイター
  • キッチンをレモン酸や重曹で掃除
  • 家具を含め拭きあげる
  • シーツを洗う

今回、犬がいるので、入居後にバルサンを焚きたくなかったので、不動産屋さんにお願いしたところ、快く引き受けていただけました(感動)

さらに、鍵の調整とガスコンロのサビ取りまでやってくださいました(感動)

それと、いろんなところが壊れていたりする可能性があります。掃除をしながら、壊れたところがあれば最初の1ヶ月くらいのうちに直してもらいましょう(ドアの鍵の変更、水道の詰まりなどを手配してもらいました:費用は大家さん持ち)。

ベランダに転落防止の網を貼ったり、下の階に足跡で迷惑をかけないようにDIY式のクッションマットを大量に購入し敷き詰めるなど、部屋のカスタマイズも少しやりました。

 

居留証の住所更新

引越し作業が落ち着いたら、居留証の住所変更。

台湾では居留証を持っている外国人は引っ越しをして現住所が変わった場合、新居の契約書契約日から15日以内に居留証も住所変更しなければなりません。これは「入出國及移民法」っていう法律で決まっていることなので、やらないと違法です。

高雄の移民局は、最近引っ越しをされたらしくMRT技擊館の駅の近くでした。いかれる方は、外観に「移民局」とは書かれてないので気をつけてね。

內政部移民署高雄市第一服務站
時間 8:00~17:00(土日休み)
住所 高雄市苓雅區政南街6號 5樓

居留証の住所変更の手続き方法については以下のブログを参考にどうぞ。

【台湾に住む】引っ越し後は必ず住所変更!居留証の住所変更手続きを解説

新しい居留証の受け取りは2週間後なので、まずこの手続きをして居留証を更新してから他の手続きをするのをお勧めします。

 

ネット回線工事

早速、高雄の洗礼を受けました笑

台北で手配したエンジニアさんがくるのを待っていたんですが、一向にこない・・・。こういう設置系の鍵屋、水電工と呼ばれる水回り電気周りを一気に引き受ける業者、ネット回線のエンジニアさんは、作業内容や現場の状況はその時に確認するので、終了時間が全く読めない。

今回も同様、約束していた当日になっても電話一本来ない。普通は前日くらいに事前に時間の見積もりなどの連絡が来るんですがそれも全くない。そのため、カスタマーセンターにも催促の電話。

当日の夜21時くらいに電話があり「今案件の情報を取得したから、明日でもいいか?」とのことで。まぁ、ずっと荷物の片付けだったので、よかったんですけど、もちょっと早く言ってよーって感じでした(笑)

無事に接続もしてもらい、帰り際に「実は僕日本語できるんだけど、不要だったね」との連絡。いや、もっと早くいってよー。と思いましたが、多分日本人だから中華電信がわざわざ日本語ができるエンジニアを調整してくれたからこの人めっちゃ忙しかったんだろうなと(でも、事前連絡くらいてよー)仏の心で許しました。

 

銀行の住所変更

居留証の更新が終わったら、銀行の住所変更も必要です。普通預金通帳以外にもクレジットカードの方も登録更新しないといけないので、気をつけてください。

(変更申請が一気に終わらず、銀行のカウンターで電話をかけてもらい住所変更しました)

 

在留届の変更届提出

それと、忘れそうなのがこの在留届の変更。オンライン在留届が提出できます。

台湾には2カ所台湾日本交流協会があるのですが、今回の場合、台北→高雄へ引っ越しを行ったので、担当事務所も「高雄事務所」に変更になりました。この情報をちゃんと更新することで、緊急事態発生時などの時、交流協会が在台邦人の把握ができることになります。

ちなみに、この在留届は、長期間(3ヶ月以上)台湾に滞在する場合、旅券法により届出が義務付けられてるので、引っ越しをした際にもできれば3ヶ月以内で届出を出した方が良いのではと思います。

 

ご近所さんへご挨拶

日本でも最近はあまり多くないこのご挨拶。台湾でも同様でやる方はほとんどいませんし、台北では実は一回もしたことがありません。でも、うちは犬がいるし、印象は大事だし、周りにどんな人が住んでいるのかも長く住む上で大事。

不動産屋さんにも付き添ってもらい、引越しの日にお隣さんに挨拶に行きました。(本当は下の階の方にも挨拶に行きたかったけど、空き家っぽいので不要でした)

手土産は、台北の焼き菓子やさん「波波諾諾 bobonono」で買って行きました。ここのお菓子すごく美味しいのでおすすめです。

 

ペット飼い主情報の更新

 

ペットを飼われている方は、ペットの飼い主の住所変更が必要です。うちは2匹いるので、それぞれ犬に住所が紐づいてるのかと思ったら、データベースがすでに飼い主に犬が紐づいてる状態なので、飼い主1人分の住所変更を行えば、犬2匹分も完了という仕組みでした。

マイクロチップ登録などができる動物病院でしか登録できません。家の近くの病院でまず登録変更ができるか聞いてみてくださいね(その病院でできなければ、できるところを紹介してもらってください)

ペット登録プラットフォーム

首頁 - 寵物登記管理資訊網
落實寵物登記,保障自己也保障毛小孩!除落實飼主法律責任,寵物登記也能幫助寵物遺失時透過晶片尋回,並加強落實寵物的防疫工作,給予寵物及飼主更安心的保障。

 

終わりに。高雄に引っ越して。

高雄に引っ越してきて、開放感に浸っています。

もちろん、首都の台北と比べるとチェーン店なども少ないし、交通の弁でも不便なところもあるけれど、元々そんなに最新を追い求めるようなタイプでもないし、個人的にはそんなに気にならないです。

むしろ、昔ながらのものや歴史的な建築物などなど趣味をくすぐるものが多く毎日ワクワクしてます。

しかも最近はイベントや新しい施設など、観光業にも高雄政府が力を入れていて、毎週何かしらイベントやアート展、新しい施設もどんどん増えてます。すごく楽しい。

何より高雄の何がいいかって、天気がいい。冬は1ヶ月毎日雨なんてことがある台北と比べると、ほっとんど雨が降りません。降ったとしてもスコール程度。犬の散歩に雨で行けないような日は引っ越してきて1ヶ月経ちますが、1日もありませんでした。やはり、人間は太陽の光がないとダメです!!

欠点といえば、空気汚染がすごいくらいでしょうか・・・喘息持ちではありますが、今のところマスク生活だし特に支障は出てはいないけれど、ここは確かに未来のためにもどうにかしてほしい。高雄政府さん、台湾政府さん頑張ってください!!!

まだまだ観光地としての認知度が台北ほど広がっていない高雄。

これから、高雄在住ブロガーとしてもっと日本人観光客が安心して遊びに来れるように情報発信頑張ります!

 

 

高雄の美味しいが知りたいあなたへのおすすめ書籍

地球の歩き方 D13 台南 高雄 屏東&南台湾の町 2019-2020

台南 高雄 とっておきの歩き方 台湾南部の旅ガイド (地球の歩き方GEM STONE)

高雄の専門書は本当にないです・・・私のブログやSNSを参照ください。

おすすめの高雄旅行の専門書があれば教えてください。

タイトルとURLをコピーしました