台湾で働く 【台湾でビジネス】台湾進出するなら、まずは「会計事務所」を探せ! 日本は、深刻な少子高齢化。労働者世代の人口減少に伴い、売上減少が止まらない時代になっています。そんな時代だから「いつかは海外展開したい!」とどんな企業も頭にあるはず。そこで注目されている国といえば台湾。 台湾進出、なにをどう始めたらいいの?... 2018.07.14 台湾で働く
台北 【台北:国父記念館】レトロ内装でおしゃれなのにボリューム満点!「Greedy Bistronomy Cafe 餐酒·咖啡」 会社で月に1回1000元を使い、懇親会みたいな形で何か食べたり飲んだりする会があるんですが、今回は2ヶ月分の予算を使い、ちょっとリッチな懇親会してきました♪お店の場所と外観&内装場所はMRT国父記念堂駅から南西方面へ徒歩5分ほどのレストラン... 2018.07.14 台北
台北 【台北:忠孝新生】創作台湾料理が食べれるおしゃれ隠れ家ダイニング「四知堂」 書こうと思っていながら、そう言えばかけていなかった。。先日、パートナーさんの接待でおしゃれ創作台湾料理のお店「四知堂」に行ってきたので、レポートします!お店の場所、紹介お店は、忠孝新生駅から徒歩5分くらいの「濟南路」にあります。四知堂電話:... 2018.07.13 台北
台湾の生活 【台湾の生活】台風で出勤停止の「新北市」と出勤の「台北市、基隆市」 昨日、台風8号(瑪莉亞)がきまして、午後4時に強制帰宅命令が出た北部台湾。そこでちょっと事件があったので、台風当日の様子とともにご紹介。政府の発表出典:行政院人事行政總處(2018.7.11 8:30時点)前日の7月10日の20時の時点では... 2018.07.11 台湾の生活
基隆 【台北:基隆】基隆夜市の豚足スープ「豬腳原汁」がむちゃくちゃ美味しいから毎日食べたい 北部台北で一番夜市っぽい美味しい夜市といえば「基隆夜市」先日、大好きな基隆夜市に行ってきたら、かなり美味しい豚スープがあったので、ご紹介。基隆夜市ってどんな夜市?基隆夜市は台北から北東へ行った港町にある、夜市です。行き方は、台北駅から基隆行... 2018.07.11 基隆
台湾の生活 【台湾生活】台風が来たので出勤停止になりました「停班停課」 台湾で働いているRie(@rieasianlife)です。台湾北部を通る「台風8号(マリア)」が近づいております。ちなみに、中国語では「瑪莉亞」。台風が近づくとそわそわしだす台湾人。なぜなら、出勤停止、授業停止の「休み(颱風假)」になるから... 2018.07.10 台湾の生活
台湾で働く 【台湾で働く】台湾で働きたい!台湾企業に就職するための方法 台湾企業に就職するためには、どんなことが必要なんだろう?仕事の探し方は?ビザは?人材登録会社は? 2018.07.10 台湾で働く
台北 【台北:忠孝復興】シンガポールの有名カオマンガイ「文東記」の台北直営店「文慶雞」 チキンライス(海南鶏飯)といえば、シンガポール!のイメージがあると思うのですが、台湾にもチキンライスあります!海南鶏飯が好きすぎて、食べ比べをしてるんですが、そういえばブログに書いてなかったなと思いまして。これからちょっとづつ載せていこうか... 2018.07.08 台北
台湾 台湾のコンビニにある中華豆花(トウファ)がコスパ◎で美味しいのでご紹介 コンビニでおやつ代わりに買った豆花。お得な割に、美味しすぎるのでご紹介。販売場所写真はセブンイレブン。頂好スーパーにもあった気がします。ひとつ12元(約50円)です。隣の愛玉も気になりますが、今回は「中華豆花」を購入しました。台湾人にとって... 2018.07.08 台湾
日本 コンパクトで持運しやすい!ささくれ無縁の「uka」のネイルオイル 天神をうろうろしてて見つけたネイルオイル。台湾は気候的に湿気が多く、乾燥とは無縁と思われがちですが、室内は冷房ガンガンでかなり乾燥しています。日本にいた時もですが、夏冬通して一年中、乾燥による指のささくれが激しくて痛い思いをしてたんですが、... 2018.07.03 日本