文化・アート【高雄:三民】高雄の年貨大街2023!買ったものもご紹介 高雄に去年の冬から引っ越してきたブロガーRie(@rieasianlife)です。現在は、台湾は春節(旧正月)連休中!1月に入ってからずっと春節ムードで賑わっています。今回は、そんな春節に入るイベント年貨大街についてのレポート。いつもは台北... 2023.01.25文化・アート高雄
高雄移転中【高雄:岡山】岡山エリア初!地元密着型カフェも併設の独立系書店「剛好販賣所」 歴史探訪とカフェ休憩が好きな(笑)ブロガーRie(@rieasianlife)です。高雄にも岡山という場所があるのですが、ここにある壽天宮という廟は、日本時代神社だったという日本ともゆかりの深い場所。今回紹介するのは、壽天宮を見学に行ったと... 2023.01.21高雄
高雄【高雄:鳳山西】蛋餅のラップロールが食べれる地元の朝食屋「高記早點」 おしゃれなレストランでパスタも好きだけど、ドローカルなご飯も大好きなブロガーRie(X rieasianlife、IG taiwanandasia1708)です。あまり詳しくない地区や土地に行くときは、その周辺に住んでいる友達に必ず「どっか... 2022.12.24高雄
高雄【高雄:後驛】蒸し餃子は秘伝のネギたっぷりのタレで「吉林蒸餃」 餃子は蒸し餃子が一番好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。高雄に来て、高雄人は朝に蒸し餃子、夜にも蒸し餃子を食べることを発見しました(台北じゃ朝からやってる蒸し餃子屋さんは少ない)。今回ご紹介する、三民区の高雄病院の近くの... 2022.11.26高雄
高雄【高雄:鹽埕】杏仁ゼリーが食べたくなったら1951年創業の老舗へ「東美」 食べ物は食感を重視するグルメブロガーRie(X rieasianlife、IG taiwanandasia1708)です。私は味も食感も杏仁ゼリーが大好きなんですが、台湾に来る前、台湾では杏仁ゼリーがどこにでも売ってるものだと思っていました... 2022.09.20高雄
高雄【高雄:鹽埕】あの店も卸してる!70年を超える老舗製麺所「新順發製麵行」 高雄に行ったら必ず台湾版の煮込み料理「鍋燒意麵」を食べているRie(@rieasianlife)です。先日、旅行に行った時にずっと行きたかった70年を超える老舗の製麺所で麺を買ってきました!!!実際に作ってみたんですが、予想通り美味しかった... 2022.09.17高雄
高雄【高雄:鹽埕】50年以上続くモッチモチ透明の冬粉の名店「冬粉王」 ローカル飯探しはどこであっても手を緩めない食いしん坊ブロガーのRie(@rieasianlife)です。高雄旅行に行く時は大体午前中の移動時間が短い快速便に乗って行くのですが、高雄に着くとちょうど12時前後。そのあとすぐに荷物を宿に置いてか... 2022.09.15高雄
文化・アート【レポート】2022年台湾各地のクリエイティブが大集結!「臺灣文博會 Creative Expo Taiwan」〜文創品牌 編〜 台湾のクリエイティブ商品に興味津々のブロガーRie(@rieasianlife)です。先日行ってきた台湾クリエイティブエクスポ!今回は、各地特色ある文化を生かした製品を紹介している文創品牌会場をご紹介します!台灣文博會 Creative E... 2022.09.06文化・アート高雄
文化・アート【レポート】2022年は高雄開催!台湾クリエイティブの祭典「臺灣文博會 Creative Expo Taiwan」〜文化策展 編〜 展示会には時間を見つけてでも行きたいアートクリエイティブ好きブロガーRie(@rieasianlife)です。皆様は年一度台湾で開催されるクリエイティブの祭典「台灣文博會」をご存知でしょうか?ランタンフェスティバルのように毎年様々な都市で開... 2022.09.05嘉義文化・アート馬祖高雄
旅人【旅の記録】2022年8月高雄旅でやったこと(4/4) 高雄大好きブロガーRie(@rieasianlife)です。いよいよ、2022年8月の高雄旅最終日です。この日は、特に何もせず帰っただけなので、そんなに長くありません!するーっと終わります笑他の記事はこちら 【旅の記録】2022年8月高雄旅... 2022.08.20旅人高雄