高雄 【高雄:鹽埕埔】優しい黒糖とちょっと酸っぱい金柑が入った豆花「鹽埕吳家豆花」 台湾スイーツが大好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。今回ご紹介するのは、高雄のお寺が集まる地区にある豆花屋さん。ここの豆花は金柑と黒糖で優しくてちょっと酸っぱい他にあまり見かけない豆花なんです!どこにあるの?外観は?場所... 2019.10.08 高雄
高雄 【高雄:鹽埕埔】1946年創業!お茶とアイスが食べれる老舗茶屋「香茗茶行(襄茗茶行)」 毎晩、台湾茶を飲みながらブログを書いてるブロガーRie(@rieasianlife)です。今回ご紹介するお店は、高雄にあるそんな台湾茶を扱う老舗の卸茶屋なんですが、そんなお茶を使ったアイスを販売されてるお茶屋さん「香茗茶行(襄茗茶行)」!暑... 2019.10.05 高雄
文化・アート 閉店【高雄:駁二】入ると真っ暗!どっぷりと闇に浸れる定額入場制本屋「無關 實驗書店」 新しい物好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。今回ご紹介するお店は、ちょっと他と違った本屋カフェ。このお店は、駁二周辺をウロウロしていた時、同じく台湾関係でいろいろ教えていただいている大先輩で司会や書籍ライターなどをされて... 2019.10.05 文化・アート高雄
高雄 【高雄:文化中心】住宅街にある小さなカフェでほっこり休憩「餘地 Coffee Room」 カフェも高雄も大好きなブロガーRie(@riesianlife)です。文化中心駅周辺をぶらぶらしていたら路地の中に見つけた小さなカフェ。どこにあるの?お店の様子は?場所は、オレンジラインの文化中心駅と信義國小駅のちょうど真ん中あたりの路地の... 2019.10.05 高雄
台北 【台北:民權西路】台湾人で大賑わいの老舗山羊肉専門店で羊肉爐「下港吔羊肉專賣店」 山羊肉(マトン)が入ったお鍋「羊肉爐(ヤンロールー)」が大好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。最近少し涼しくなってきた台北です。これから食べたくなってくるものといえば「お鍋」!今回は特に私も大好きな羊肉爐のお店をご紹介し... 2019.10.04 台北
台湾 【台湾お土産】パッケージセンスも抜群かつ無添加のドライフルーツ「本山人」 お土産屋を定期的にパトロールするのが趣味の台湾在住ブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、中山駅近くの誠品書店に入っている「神農市場」で見つけてジャケ買いしたドライフルーツが思った以上に美味しかったのでご紹介します!神農市... 2019.09.30 お気に入り台湾
宜蘭 【宜蘭:礁溪】濃い豆乳の絞り出し方法ソイプレッソを採用「漿様子濃い豆乳」 ふらり旅が好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。今回ご紹介するお店は、温泉の町「礁溪」にある豆乳のお店。温泉上がりにぐびっと健康的な濃い豆乳はいかがでしょうか!どこにあるの?外観は?店舗は、礁溪駅から徒歩20分ほどの場所。... 2019.09.30 宜蘭
宜蘭 【宜蘭:羅東】でっかいミルクプリン入りのロールケーキはいかが?「諾貝爾奶凍」 甘いものに目がないブロガーRie(@rieasianlife)です。各地に行くとその場所の有名店を回るのが楽しみ何ですが、今回ご紹介するのは、羅東に行った時に見つけたプリン入りのロールケーキで有名なお店。店舗は、羅東と礁溪の2店舗のみ!今回... 2019.09.30 宜蘭
高雄 閉店【高雄:鹽埕】駅の目の前!優しい味のイカそうめんのお店「澎味小卷麵線」 小さい頃から刺身が大好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、台南の小捲米粉(イカのビーフンスープ)を食べて高雄でも同じようなお店はないかなぁーと探していたら見つけた小卷麵線(イカのそうめん)のお店をご紹介!濃くなく優... 2019.09.30 高雄
台湾を知る 【台湾を知る】2019年の中秋節商戦状況!デパ地下や街の様子をご紹介 季節の行事には参加しないとウズウズしちゃうお祭りブロガーRie(@rieasianlife)です!2019年も中秋節がやってきました。今年の中秋節は「9月13日(金)」!この日の前1ヶ月ほどは百貨店やカフェなどは月餅の準備で大忙し!今回はそ... 2019.09.28 台湾を知る