カルチャー・展示会【イベント】今年は伝統工芸と巨大ウサギが登場!「2023 岡山燈藝節」 イベント大好きブロガーRie(@rieasianlife)です。 2023年は卯年ということで、台湾各地にウサギがたくさん出現していました。 今回は、せっかく行ってきたし可愛かったので、高雄の岡山公園の様子を記録とご紹介。 ... more2023.03.16カルチャー・展示会高雄
カルチャー・展示会【レポート】桃園で科学未来を感じる技術芸術祭「TAxT桃園科技藝術節」 プログラマーをしている理系ブロガーRie(@rieasianlife)です。 今回は、科学技術と桃園のコラボレーションイベントが開催されるということで、お誘いいただき、見学してきました! もう終了してしまったんですが、感覚から科... more2022.11.24カルチャー・展示会桃園
台北【イベント】大稻埕の歴史を知り、台湾家庭料理を作る「好客台北 Be My Guest Taipei」観光ツアー&料理教室 台湾料理と歴史が大好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。 今回は、先日お邪魔した秘密のレストラン「好客台北 Be My Guest Taipei」さんの主宰するツアー&料理教室に参加しました! このツアーも興味... more2021.02.16台北
台湾を知る【宜蘭:羅東】台湾を支えてきた製紙工場跡地がフォト&イベントスポットに開発中「中興文化創意園區」 食べ物だけでなく建物の写真も撮るのが大好きなブロガー兼写真家のRie(@rieasianlife)です。 今回ご紹介するスポットは、夜市で有名な「羅東」にある、まだ今現在も開発中の先取りスポット「中興文化創意園區」。 台湾の生活... more2021.02.10台湾を知る宜蘭
台北【レポート】2019年秋ロマンチック台三線芸術祭キュレーター交流会に参加しました 芸術や歴史文化に興味がある台湾ブロガーRie(@rieasianlife)です。 2019年10月19日〜12月15日まで台湾を縦に走る台三線沿いで開催されていたロマンチック台三線芸術祭。 今回はご縁をいただき、運営の方々が集ま... more2020.01.07台北台湾を知る桃園新竹苗栗
基隆【基隆:龜吼】毎年10月は蟹の季節!2019年新北萬里蟹季で「龜吼漁夫市集」へ! 毎年10月は、蟹を食べるタイミングをいつも狙っている蟹好きブロガーRie(@rieasianlife)です。 今年もカニを食べに基隆の先、龜吼漁港にある「龜吼漁夫市集」まで、ちょうど良いタイミングで台湾にきたお母さんと一緒に「2019... more2019.11.20基隆
台東【台東】原住民の歌の祭典「阿米斯音樂節 2017」に行ってきました! 今年も行って来ました。 台東で年に1回、2年に2回ある原住民「アミ(阿米)族」の音楽祭。 4年に2回開催されている音楽祭。 2016年、2017年と2回連続で行われたので、来年はお休みです。 *2年開催し、2... more2017.12.24台東