観光本にも乗りつくしてる超老舗な超有名店ですが、毎回一回はやっぱり行っちゃう老江紅茶。
老江紅茶牛奶について
簡単にお店の説明を。
1953年に江3兄弟が創業した台湾南部で当時でも珍しかった24時間営業を始めたお店です。
メニューは台湾の朝食の定番メニュー、トーストや肉まんなどもあります。
当時、紅茶牛奶(ミルクティー)のお店というよりも、朝食屋さんがメインでした。
しかし、ある日常連の医者が店長に「紅茶が本当に美味しい、ミルクを入れてみたらどうだ?」と助言したところ、店長さんは研究を重ねて、今の有名な紅茶牛奶が出来上がったそうです。
詳しくは公式サイトの關於老江をどうぞ。
常連のお医者様ありがとう!
そんなこだわって作られた紅茶牛奶は今も変わらず美味しい。
とてもこだわり抜かれているため、アイスしかなく、お砂糖の量も調節できません。
どこにあるの?外観は?
支店や屋台もありますが、私はもっぱら本店派です。
本店の場所は美麗島1番出口から出て中正四路の大通りを1ブロック進んだ右手にあります。
大きな縦長のえんじ色の看板を目指してください。
3年前始めて飲んでから、全く変わらない甘めのスッキリ紅茶牛奶(ミルクティー)は相変わらず美味しいので、今回ももちろん冷たい紅茶牛奶を。
焼き菓子やトーストも売っています。
テーブルが外にたくさん出してあるので、そこで食べることも可能です。
小腹が空いていたので、おやつもセットで。
- 紅茶牛奶 中 45元
- 起酥蛋糕 30元。
チーズケーキですが、甘すぎず周りのサクサクパイ生地が美味しくて懐かしい。
新しいものもいいけれど、変わらない定番も抑えたいですよね^ ^